☆お手伝い週間☆給食室
2014年12月01日 月曜日
こんにちは。
給食室からのブログ更新です。
今週は月に一度のお手伝い週間です。
お手伝い週間とは・・・・?
新明保育園では朝の活動前の時間を使って
お食事つくりのお手伝いの時間を設けています。
クラスやグループに分かれ
その日に使う野菜を洗ったり
皮を剥いたりするお手伝いをしてくれています。
食材に触れ、その食材がお食事やおやつの時に
どんなものに変化しているかなど
食材に関心を持ち楽しく食事が
出来るようになれば良いなーと思っています。
今日はたけのこチームのお友達が
きしめんを折る手伝いをしてくれました。
3時のおやつのきしめんあべかわに変身します。
みんなおやつを楽しみに頑張ってくれました。
その後は元気に遊んでいました。
午前睡のあとはお食事の時間です。
☆献立紹介☆
1.サラダの材料です。
じゃが芋を入れる事でしっとりサラダに仕上がります。
2.スープの材料です。
隠し味は黒砂糖です。
トマトの酸味が消え美味しくなるんですよ。
3.メインのおかずの材料です。
蓮根が入っていまーす。
さ~これらの食材からなにが出来るでしょう?
答えは
●マカロニサラダ
●トマトスープ
●蓮根入りハンバーグでした。
お残しせず食べてくれました。
「美味しかったよ」。
「苦手だけど頑張ったよ。」
など感想を言ってくれ
給食の先生たちは頑張れます。
明日も美味しい食事つくりがんばるぞー。
記:給食室 坂口
Posted in 新明保育園のこだわり