新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « お散歩に行ったよ♪  (たんぽぽ)
  • お別れの一日Byひまわり組 »

☆ひまわりクッキング☆

2015年03月06日 金曜日

こんにちは。

給食室からブログ更新です。

3月5日

昨日はひまわりお別れクッキング

・パーティーでした。

年長組のひまわりさんは朝からなにやら作業をし、

パーティーの準備に取り掛かっているようでした。

お昼ご飯を食べ、力を蓄えたひまわりさん達は

全園児のために午後から練乳クッキー作りをしました。

まずは給食の先生からの話です。

目をまんまるさせ、しっかりと話を聞いてくれました。

「はいっ!!」

の返事にもとても気合を感じました。

001

つぎに

作り方の説明をうけたひまわりさんたちは

それぞれに好きな形の型を選び

手のひらで生地をひらたにしています。

004002003

つぎは

麺棒を使い生地をのばしています。

力加減を考え均等にのばすのがとっても上手でした。

たま~に力が足りないお友だちには手をかし

一緒に生地をのばしました。

008

つぎに

型ぬきです。

型に生地がくっつき抜けなくなったり、

手の体温で生地が柔らかくなったり、

いろんなハプニングもありましたが

「ひとり10個作ろうね」っと

話をしたことをしっかり覚えていて

「先生、あと4個ばい。」

「見て~。上手でしょ~。」

などの声が上がっていました。

009010007

つぎはオーブンに入れ焼きました。

可愛らしい形をした練乳クッキーが焼きあがると大歓声。

みんなとっても嬉しそうでした。

         014015

作った人の特権で味見もしっかりとし

パーティーの準備は続きました。

朝に作った容器にクッキーを盛り付け

テーブルにセッティングし

花を摘んでき飾り

準備はO~K。

016

みんなの前で話をし

017

ひまわりさんからのプレゼントを

みんなで美味しく頂きました。

023024

020 021

年中組以下のお友だちもひまわりさんも

とっても嬉しそうにそして楽しそうに

食べている姿が印象的でした。

作っている最中に

「みんな(食べてくれる人)が喜んでくれるように作ろうね。」

と何度か声をかけました。

ひまわりさんにそんな気持ちを持ちながら作って欲しいというメッセージを込めてと、

わたしたち給食の先生も毎日そんな気持ちを持ちながら

仕事をしていこうという思いを感じながら

わたし自身も楽しい時間を一緒にが過ごすことが出来ました。

ひまわりさん、ありがとうね。

記:給食 栄養士 坂口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.