新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « 子ヤギさんを見に行きました♫
  • ピクニックしました★byひまわり組 »

消防車がきたよ!!

2015年03月24日 火曜日

今日は消防署立ち入りの避難訓練がありました。

子どもたちには事前に避難訓練があるよ、と伝えてはいたものの内容は伝えずに開始しました。

火災を発見した先生が「火事でーす!!」と知らせにきて

みんな(゜o゜)!!の顔。

それでも、どこから出火したのか放送を聞きながら

担任の先生のところへ集まり、無事避難ができました。

消防士さんから、上手に避難できた様子や

もっとこういうことを頑張ってほしいな、というお話がありました。

その後、火災や地震に関するDVDを見たり

みんながすごく興味津々だった消防車の見学がありました。

大きなホースや消火器、消防士さんがお仕事に使う道具を

説明していただきながら見学できました。

立ち入り避難訓練 012 立ち入り避難訓練 013 立ち入り避難訓練 014 立ち入り避難訓練 015 立ち入り避難訓練 016

先生たちは消火器を使って初期消火の練習をしましたよ!

立ち入り避難訓練 004 立ち入り避難訓練 006

立ち入り避難訓練 007 立ち入り避難訓練 010

最後に、消防士さんに消防車のことや消防士さんのいろんなことを

質問して聞いてみました。

優しく答えてくださったり、いろんなことを教えて下さった消防士さん方でした!

最後は見えなくなるなるまで消防車を見送りました。

大事なお約束*お・か・し・も*

お:おさない

か:かけない(走らない)

し:しゃべらない

も:もどらない

これを忘れないようにしましょう♪

記:中満

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.