新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « おとまり保育
  • 楽しかったね!ひまわりぐみお泊り保育2日目★ »

★楽しかったね!ひまわりぐみお泊り保育★

2015年07月27日 月曜日

7月24日~25日の二日間でお泊り保育がありました!

何日も前から まだかな~まだかな~?と楽しみにしてくれていた子どもたち!

当日も元気に18人全員登園してくれました!

~お泊り保育1日目~

園に残る先生や、さくらさん・すみれさん・たんぽぽさん・ばらさんに「いってきま~す!!」と元気に出発!

肥後大津駅からJRに乗り立野へ

立野からはトロッコ列車に乗車しました!

トロッコ列車ではおうちの方に作って頂いたお弁当を食べました!景色もサイコーでした 😀

DSC03890 DSC03892

DSC03897 DSC03893

トロッコ列車を高森駅で下車し、湧水トンネルへ行きました!

トンネルの中はすごーく涼しかったです☆

DSC03904 DSC03913

DSC03910 DSC03908

湧水池では水を触ったり、鯉に餌やりも体験しましたよ!

DSC03914 DSC03915

高森駅に戻り、広場で休憩~おやつを食べた後は南阿蘇鉄道で立野駅へ~

立野駅からは園バスで帰園★

到着してシャワーを浴びた後はカレー作りしました!!

役員さんにお手伝いして頂き皮むき、刻み、がんばりました~差し入れに頂いたきゅうりは塩もみにしました!!

DSC03920 DSC03921

DSC03926 DSC03947

カレー作りのあとはゴザにゴロゴロ~ちょっと休憩~

休憩のあとは夕食の時間♪おしょくじ おしょくじ うれしいなぁ~♪いただきまーす!!

みんなで作った夕食はとてもおいしくてたくさんおかわりしてたべました!!

夕食のあとは・・・キャンプファイヤー 😆

第1部は火の女神さまが点火してくださり火についてのお話があり、各チーム考えた誓いの言葉を発表しました!

第2部は歌ったり踊ったり元気いっぱい楽しみました!!

キャンプファイヤーのあとは、「きもだめし :mrgreen: 」

といっても内容は宝探し!今月のテーマ絵本「ぐりとぐらの海水浴」をイメージして手紙や地図を見ながら各チーム6人ずつ力を合わせて

真っ暗な部屋を一部屋ずつまわり宝箱のカギとなる6つの真珠を集めながらゴールを目指しました!!

胸にはキャンプファイヤーでもらった勇気が出るペンダントをかけて!!

DSC03963 IMG_3023

(写真では明るいですが、実際は真っ暗な中を進みました!!)

DSC03970 DSC03976

怖いときには仲間と手をつないだり、励まし合いながら各チーム無事ゴール!!

チームの絆が強くなったイベントでした 😀

きもだめしのあとはみんなで花火をしました★

夜、お家の方から離れてのお泊りは初めてという子も多く涙もありましたが、みんなお友だちやたくさんの先生と一緒だったので頑張れました♡

1日目はこれでおしまい・・・

2日目へつづく・・・

記・岡

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.