新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

ここふる

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

「こころのふるさとづくり」

新明保育園では、開園以来ずっと「いつでも帰ってこれるようなこころの居場所づくり」を大切にしてきました。 今の私たちが居心地よくこの地域に住めるのは、この地域の先人の方々がこころのふるさとをつくってくださった御蔭です。

この先の未来もずっと感謝を忘れずに、先人の方々がしてくださったように私たちも未来の子どもたちのために「こころのふるさとづくり」を地域の皆様と一緒になって育くみ見守っていきたいと思います。
ぜひ、「かたらんね」「よっといで」と仲間を増やし皆でつながっていきましょう。

こころのふるさと こころのふるさと
  • 学童
  • 子育て支援
  • おやじの会

寝相アート(節分) 子育て支援センター

2025年02月06日 木曜日

今週は、大寒波とのニュースが流れています💦

旭志は、朝からうっすら雪景色になっていましたが

昼には、雪の姿は消えていました~。

寒い中、ママと赤ちゃんが遊びに来てくれました🎵

 

2月は節分👹

今日の寝相アートでは

かわいい鬼👹風になっての

撮影を楽しみましたよ~🎵

 

 

1~6ヶ月の赤ちゃんたちです💛

「数か月で、あっと言う間に成長しました~

こんな時期があったなぁ~」

とママが話され、1歳までの1年間は

すごい速度で成長するなぁ~とみんなでしみじみと

座談して楽しみました。

 

🤩

後1組写真がありますが、後日UPさせて頂きまーーーす🤩

Posted in ここふる, 子育て支援, 新明保育園のこだわり

「こころのふるさとづくり」

新明保育園では、開園以来ずっと「いつでも帰ってこれるようなこころの居場所づくり」を大切にしてきました。 今の私たちが居心地よくこの地域に住めるのは、この地域の先人の方々がこころのふるさとをつくってくださった御蔭です。

この先の未来もずっと感謝を忘れずに、先人の方々がしてくださったように私たちも未来の子どもたちのために「こころのふるさとづくり」を地域の皆様と一緒になって育くみ見守っていきたいと思います。
ぜひ、「かたらんね」「よっといで」と仲間を増やし皆でつながっていきましょう。

こころのふるさと こころのふるさと
  • 学童
  • 子育て支援
  • おやじの会

お餅会

2025年01月27日 月曜日

1月24日(金) 旭志公民館の調理室で

お餅会をしました~♪

買い物係・お餅係・配膳係・食べるの専門係・片付け係…

みんな各々の係をしっかり楽しめた様子でした~♪

買い物は地域のAコープへ

*ジュースも購入させて頂きました~♪

 

公民館調理室で、餅タイム

 

できたての御餅~♪口の中にパクリ~♪

 

みんなのもアツアツのできたてお餅食べてもらいましたよ~。

みんなで食べるとお餅がすすみます。

喉につまらないように、しっかり噛んで、落ち着いて飲み込んで

と声掛けした位、パクパクと食べていましたよ~。

「おれ8個食べたばい」「私4個食べたよ~」と笑顔で教えてくれました~♪

保護者の方にも夕飯食べれないかもです、とお伝えした際

「全然大丈夫です。おもち会すごく楽しみにしてました」とありました~。

次は、春休み!!!3月末に計画してます。

 

最後まで片付けをしてくれた学童さんの写真がなくてごめんなさい。

今回、写真に入ってない学童さん、次回は先生たちの周りにいてねぇ~。

しっかり撮影させて頂きます。

 

 

Posted in ここふる, 学童, 新明保育園のこだわり

「こころのふるさとづくり」

新明保育園では、開園以来ずっと「いつでも帰ってこれるようなこころの居場所づくり」を大切にしてきました。 今の私たちが居心地よくこの地域に住めるのは、この地域の先人の方々がこころのふるさとをつくってくださった御蔭です。

この先の未来もずっと感謝を忘れずに、先人の方々がしてくださったように私たちも未来の子どもたちのために「こころのふるさとづくり」を地域の皆様と一緒になって育くみ見守っていきたいと思います。
ぜひ、「かたらんね」「よっといで」と仲間を増やし皆でつながっていきましょう。

こころのふるさと こころのふるさと
  • 学童
  • 子育て支援
  • おやじの会

今週の子育て活動(身体測定&リース作り)

2025年01月22日 水曜日

今月のリース作りのテーマは、バレンタイン風!!!です。

先月まで毛糸を使ったリースを作っていましたが

今月は、羊毛フェルトとクレイ粘土を使ってリースを作りました~♪

クレイ粘土に苦戦中ーーー!!

ハートの形は難しい…。

このリースに本物の食べれるチロルチョコを飾り付けたら完成♪

 

来月(2月下旬)は、櫻をイメージしたリースを作りたいと思います。

参加希望される方は、お知らせください(*^^*)

 

 

そして!身体測定も今週は行っています(#^.^#)

大きくなったかなぁ~(*’▽’)

測定時は、洋服は着ていませんが、ブログ用の写真をUPしていまーす(#^.^#)

Posted in ここふる, 子育て支援, 新明保育園のこだわり

「こころのふるさとづくり」

新明保育園では、開園以来ずっと「いつでも帰ってこれるようなこころの居場所づくり」を大切にしてきました。 今の私たちが居心地よくこの地域に住めるのは、この地域の先人の方々がこころのふるさとをつくってくださった御蔭です。

この先の未来もずっと感謝を忘れずに、先人の方々がしてくださったように私たちも未来の子どもたちのために「こころのふるさとづくり」を地域の皆様と一緒になって育くみ見守っていきたいと思います。
ぜひ、「かたらんね」「よっといで」と仲間を増やし皆でつながっていきましょう。

こころのふるさと こころのふるさと
  • 学童
  • 子育て支援
  • おやじの会

子育て支援センター スマイルしんめい 活動表

2025年01月20日 月曜日

Posted in ここふる, 子育て支援, 新明保育園からのお知らせ

「こころのふるさとづくり」

新明保育園では、開園以来ずっと「いつでも帰ってこれるようなこころの居場所づくり」を大切にしてきました。 今の私たちが居心地よくこの地域に住めるのは、この地域の先人の方々がこころのふるさとをつくってくださった御蔭です。

この先の未来もずっと感謝を忘れずに、先人の方々がしてくださったように私たちも未来の子どもたちのために「こころのふるさとづくり」を地域の皆様と一緒になって育くみ見守っていきたいと思います。
ぜひ、「かたらんね」「よっといで」と仲間を増やし皆でつながっていきましょう。

こころのふるさと こころのふるさと
  • 学童
  • 子育て支援
  • おやじの会

新春‼ファミリー凧揚げ大会がありました‼

2025年01月18日 土曜日

今日はおやじの会主催の凧揚げ大会が開催され、多くのファミリーが参加されました!

みんな凧や外遊びグッズを持参され、わいわい楽しく遊びましたよ!!

色んな凧が空を舞い、子どもたちも止まることなくずっと走って楽しんでいました!!

 

 

そして、おやじの会の方々が焼き芋を焼いてくれました!これが蜜たっぷりで本当に甘くて最高に美味しかったんです♪

保育園だけじゃなく、地域の方や、卒園児も参加してくれて嬉しかったです!このように旭志全体が繋がり、子どもを中心にたくさんの輪が広がっていってくれたらと思います。そういった取り組みを今後も、保育園でも、おやじの会でも目指していきたいです!

おやじの会の皆様楽しい、美味しい時間を本当にありがとうございました!

 

記:前田ヒデ

Posted in おやじの会, ここふる, 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.