「こころのふるさとづくり」
新明保育園では、開園以来ずっと「いつでも帰ってこれるようなこころの居場所づくり」を大切にしてきました。 今の私たちが居心地よくこの地域に住めるのは、この地域の先人の方々がこころのふるさとをつくってくださった御蔭です。
この先の未来もずっと感謝を忘れずに、先人の方々がしてくださったように私たちも未来の子どもたちのために「こころのふるさとづくり」を地域の皆様と一緒になって育くみ見守っていきたいと思います。
ぜひ、「かたらんね」「よっといで」と仲間を増やし皆でつながっていきましょう。


どんどやをしました!!
2025年01月16日 木曜日
今日はどんどやをしました!
一年の無病息災を願ってケムリを体に浴び、「パチパチ」という竹が燃える音を聞き、邪気を払いました!
それぞれの地域でもどんどやがあり、参加された子もいたかと思いますが、保育園で友だちみんなと囲むどんどやは、また一味違い、子ども達の心にも刻まれたのではないかと思います。今日はけむりくさいと思います(笑)
≪以上児クラス 正月遊び① ししまいを経験して自分たちで獅子を作ってししまいごっこを楽しみました!!≫
≪正月遊び② 3種類の中から自分で選んで、凧を作って凧揚げしたよ!!≫
≪正月遊び③ 正月遊びゾーンでも遊んでるよ!≫
色んな正月遊びを楽しみましたよ!!
≪番外編≫
(妻越神社に初詣にも行ったよ!!)
記:前田ヒデ
Posted in ここふる, 新明保育園のこだわり