新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

あけましておめでとうございます☆~新春の集い~

2023年01月10日 火曜日

6日から通常保育がスタートしていましたが、改めて・・・

あけましておめでとうございます!今年も職員一同どうぞよろしくお願いします。

今年は2023バージョン☆

日本古来の伝統を知る、という事で空手の型を見せて頂きました。

つぼみ組の先生で師範代もされている

「玉城みかこ先生」に披露して貰い、わあ~!!と拍手喝采でした。

その後は新明保育園名物!お獅子さんの登場です☆

華麗な、力強く元気な獅子舞を見て・・・子ども達とコマ回しをして遊んだり・・・

今年の干支、うさぎも登場しました!

ことしも無病息災、子ども達の健やかな発達を願い、全員しっかりお獅子さんに頭を噛んでもらいました☆

 

写真が縦ですみません・・・😢

 

今年も職員一同力を合わせて頑張りますのでどうぞよろしくお願いします☆

Posted in 新明保育園のこだわり

門松つくったよ!~ひまわり組~

2022年12月27日 火曜日

新明保育園では新年を迎える準備がすすんでいま~す!

各クラス、しめ縄製作が終わり、年長児さんが代表して、鏡餅や門松を作っています!

今日は井上園芸さんに協力頂き、門松を作りました!(^^)!

門松は年神様が迷わずに家に入ってくるための目印になる!という話を頂いた後にスタート!

まずは、大きな竹を立てます!

あとは自由に~!!

素敵な門松ができました♪

園児玄関に飾っていますので是非見てください!(^^)!

Posted in 新明保育園のこだわり

MerryChristmas!!クリスマス会がありました(^^)

2022年12月20日 火曜日

今日は朝から子ども達はすごーくわくわくした表情で登園してきました。理由はクリスマス会があるからです!!

自前のサンタさんの衣装を着てくる可愛いミニサンタさんもいましたよ!

第一部は、火の女神さまが登場し火の大切さ、火の怖さなどを教えてくれました。子ども達も真剣に女神さまの話を聞いており、手に持ったロウソク(ランタン)の灯を見つめていましたよ。

 

そして、第二部はいよいよサンタさんの登場です!!

みんなで「ジングルベル」を歌っていると本物の鈴の音が!!それと共にサンタさんが登場してきました!子どもたちの「わー!!」「きゃー!!」という歓喜の声がランチルームに響き渡ります。

なんとなんとプレゼントにクリスマスケーキを持ってきてくれました!これにはまた子ども達も大喜び!!

 

そしてサンタさんと踊ったり、サンタさんい質問をしたり…楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

 

最後は各クラスごとに一緒に写真を撮りましたー!!

サンタさん今年も保育園に来てくださりありがとうございました!!これからも空からみんなの事を見ていてね~♪

 

Posted in 新明保育園のこだわり

秋の収穫祭~全クラス~

2022年11月17日 木曜日

今年もこの季節がやってきました~!!

「秋の収穫祭!!!」

年長さんが田植えから収穫まで体験した新米

みんなで収穫したサツマイモ

など、秋の味覚わたっぷり五感で味わう収穫祭!!

今年は、魚屋さんに来ていただき、「ブリの解体」を見せて頂く貴重な経験も!!

朝から、ばらさんがお米とぎ、しめじ割き~

たんぽぽさんがこんにゃくちぎり~

以上児さんは野菜の皮むきや切りこみを、、、

年長さんは秋刀魚と一緒に食べる大根おろしも作りましたよ

つぼみさんは、大根や人参の皮を触ってみたり、クンクン匂ってみたり~経験しました

 

材料が揃ったら、プロにおまかせ~釜で豚汁に♪

そこへ、、、魚屋さん登場!!!

6キロの大きなブリを持ってきてくれました!!

よーく見せてもらって、

いざ、解体!!

迫力満点で泣いちゃう子もいましたが、とても良い経験になりました!!

魚屋さんの仕事を知ることも出来、「魚屋さんになりたい!」という子もいましたよ!

年長さんは特別に秋の味覚秋刀魚を頂きました!

模写をして・・・

炭火で・・・

新米は炊きたてをみんなでおにぎりにしましたよ!!

いただきまーす!!

今日のメニューは

新米おにぎり・胡瓜のたたき・お魚・豚汁・みかん

(魚は、ひまわりさん秋刀魚・さくらすみれさんブリ・未満児赤魚を食べました)

おいしくってたーくさんおかわりした子ども達でした!(^^)!

 

園にたくさん写真掲示していますので是非~

記・岡

Posted in 新明保育園のこだわり

七五三参拝に行ってきました~ ひまわり組

2022年11月15日 火曜日

今日は、七五三ですね(^^♪

年長(ひまわり組)さん、菊池神社へ

七五三のお参りに行ってきました~。

 

 

 

 

 

 

 

みんなで記念撮影

 

 

菊池神社の神主さんより

みんな健康にすくすく成長しますように…

とお祈りして頂きました~。

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 247 248 249 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.