新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

手足形アート(モンスターズインク)

2018年11月30日 金曜日

今週の子育支援の活動で、手足形アートを行いました―(*^^*)

可愛い赤ちゃんが沢山遊びに来てくれましたよー♪

IMG_0166 IMG_0161 IMG_0153 IMG_0150 IMG_0146 IMG_E0158 IMG_0184 IMG_0183 IMG_0182 IMG_0181 IMG_0180 IMG_0178 IMG_0177 IMG_0176 IMG_0170 IMG_0169

IMG_0179

1年アッと言う間で、明日から12月ですねー!

12月の子育支援の予定を

【園からのお知らせ】に記載してます(*^^*)

*12月11日(火)ヨガ教室

 12月25日(火)クッキング

 は利用参加者が定員に達しましたので参加受付を締め切らせて頂きます。

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

お仕事お疲れ様です!

2018年11月22日 木曜日

こんにちは!

今日のひまわりさんは

明日、勤労感謝の日という事で

手づくりの「ふるさとカレンダー」を製作し

日頃お世話になっている地域の方々にお渡ししてきました。

*

ふるさとカレンダーに描いた絵は

牛舎、鞍岳、伊萩の川にかかる鯉のぼり、高柳のホタル

を水彩絵の具で描きました。

*

新明保育園を出発してまずむかったのは

いつも美味しいパンを届けてくれる「はるる」さん!

IMG_5496

いつも美味しいパンありがとうございます!

つぎは~~

Aコープ!!

ひまわりキャンプやホタル見学の買い出しなどでも

ひまわりさんがお世話になりました。

IMG_5497

これからもよろしくお願いします。

つぎは、、

旭志総合支所!

IMG_8082IMG_8081

いつも公民館など利用させていただいています。

ありがとうございます。

*

つぎにむかうのは、高宗商店さん!

IMG_8084

毎日の給食の材料を保育園に持って来てくださいます。

ありがとうございます!

*

つぎは・・

旭志郵便局!

    IMG_8085

いつもお仕事お疲れ様です。

こうしていろんなところに歩いて向かうだけで

旭志だけでもたくさんのお仕事があり、

たくさん働いている方々がいることを知ることができました。

これを機に

いつも働いている

お母さんやお父さん、おじいちゃんおばあちゃん

身近な人たちが頑張って働いていることに感謝し

そのありがとうという気持ちを忘れないでほしいと思います。

記:有働

Posted in 新明保育園のこだわり

秋の収穫祭!!

2018年11月20日 火曜日

今日は秋の実りに感謝する収穫祭!!全クラスでクッキングを行いました~

これまでに園児が収穫した、米・野菜に加えてお家の方々に協力して頂き、地域で育った野菜を使わせていただきました!

(一部紹介)

IMG_3782

前日にまず、ばらさんが野菜を洗いました~

ひまわりさんがお手伝いしてくれましたよ☺

IMG_3851 IMG_3852 IMG_3853 IMG_3854

今日のクッキング~

☆タンポポさんはお米担当☆

ひまわりさんが中村さんの畑で収穫したお米を洗いました!

「おいしくな~れ!おいしくな~れ!」

IMG_3848 IMG_3849

☆すみらさんはおやつ「いがぐり揚げ」担当☆

収穫したさつま芋を使って作りました!

蒸かしたさつま芋に砂糖やバターを入れつぶしてまるめて~

IMG_3784 IMG_3787

IMG_3807 IMG_3810

そうめんを衣にして揚げれば出来上がり!

IMG_3836

☆さくらさんは豚汁の野菜洗い&皮むき担当☆

IMG_3791 IMG_3800 IMG_3803

里芋を親芋からはずしたり、しいたけを優しくあらったりしました!

IMG_3818 IMG_3798

☆ひまわりさんは野菜を切る担当☆

包丁の使い方も上手になり安心して任せられるようになりましたよ~

IMG_3806 IMG_3816 IMG_3817

こんにゃくちぎりもしました!

IMG_3814

ごはんは、飯盒で炊きました!「むかごご飯」と「雑穀米」もたきましたよ~

炊いたご飯はひまわりさんと一緒におにぎりにしました!

午前睡のあといよいよ配膳~秋といえば「秋刀魚!!」

秋刀魚は炭火で焼いて以上児さんは1人一匹食べる経験をしました!

ちなみに・・・ひまわりさんはMY皿を持参して頂きました!

IMG_3829 IMG_3844

「秋の実りに感謝していただきま~す!!」

IMG_3830 IMG_3831 IMG_3832 IMG_3833 IMG_3834 IMG_3843

自分でほぐして食べたり、先生にほぐしてもらって食べたり

美味しく頂きました~!!

収穫祭にちなんで、各クラス製作や野菜スタンプ、秋刀魚の模写などの活動も行いました!

IMG_5470 IMG_5469

沢山の方々の協力で美味しい・楽しい収穫祭となりました!!

協力して頂いたみなさんありがとうございました(^^♪

記 岡

Posted in 新明保育園のこだわり

親子くら岳登山!(ひまわり)

2018年11月16日 金曜日

こんにちは

いよいよやってきました親子登山!!

旭志のシンボル『鞍岳』に登ってきました。

お天気はなんとか雨も降らないようで

四季の里から登山口に出発しました。

 

IMG_7917

IMG_5379

登山口に到着!さぁ!のぼるぞ~!!

今日の親子登山は山ガイドとして

いもたろう 改め やまたろうさんが

一緒に登ってくれました。

 

IMG_5388 IMG_5397

道中には大きな岩があったり、草むらがあったり、

ツルツル滑る泥の坂道があったり

隣は崖になっている道があったり

結構険しい道でした。

IMG_5399 IMG_5404

一緒に登ってくれているお父さんお母さんも

息を切らしています

子どもの方が元気があり、モリモリ登っていました。

IMG_7919 IMG_7947 IMG_7954 IMG_7957

休憩をしながら、どんどん登っていくと

山頂 の看板が見え、

お腹が減って力が出なくなってきた子も

あとすこしだ!!と頑張っていました。

後ろで頑張っていたお友達が「やっほーーー」と叫ぶと

上の方から「やっほーー!あとすこしだよ!」という声が!

登ること二時間ほど・・・

最後まで一生懸命頑張り、みんなで登りきることができました!!

IMG_5406

山頂についたときの達成感!!

この気持ちは道中きつくても踏ん張り、頑張らないと経験することのできない気持ちですね!

こどもたちひとりひとりがその達成感を感じてくれたと思います。

みんなでできた!!だいすきなおうちのひとと登れた!!

自分たちの住んでいるふるさとの旭志で

こんな素晴らしい経験ができるなんてすてきですね。

こどもたちもふるさとにこんな素敵な鞍岳があることを知ってもらえたと思います。

ご協力いただいたお家の方々、地域の方々ほんとうありがとうございました。

 

IMG_7958

楽しかったです

記:有働

Posted in 新明保育園のこだわり

七五三お祝い会と11月生まれのお誕生会がありました!!

2018年11月13日 火曜日

今日は七五三とお誕生会がありました!

朝からお誕生会だよーと笑顔で登園してくれる子どもたち

とても楽しみにしていました

IMG_6407

ひまわりさんが代表で菊池神社まで参拝に行き、

「みんな元気に過ごせますように!」とお参りしてくれました!

IMG_6402

会食では、たんぽぽさんがクッキングした芋ご飯わたべました!

みんなおいしいとたくさん食べていました♪

IMG_6403IMG_6404

IMG_6409

今月は9人のお友だちがお誕生日でした

みんなにおめでとうと言われて嬉しそうでした

IMG_6408

催し物では、『おもちゃのチャチャチャ』の歌に合わせてペープサートをしました

みんなで歌をうたって参加して楽しんでいました♡

お誕生日おめでとうございます!!

                                                                        記:安武

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 3 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.