新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

寝相アート~子育て支援~

2022年01月14日 金曜日

今月の寝相アートは、お獅子さんとツーショットになります(^^♪

可愛い赤ちゃんが遊びに来てくれましたよー♪

まだまだ、小さい赤ちゃんなので

お獅子さん見ても泣かずに写真撮れましたーーー☆

 

記 松田

Posted in 新明保育園のこだわり

ミニどんどやをしました(*’ω’*)

2022年01月14日 金曜日

とってもいいお天気の今日、新明保育園ではミニどんどやをおこないました(*’ω’*)

お正月にみんなで作って飾ったしめ縄や門松を組んで作りました

どんどやは、お正月に飾りでやぐらを組み、火をつけもやし、その時に出る煙に乗って年神様が空へと帰っていくと考えられています(^^♪

皆を代表してひまわりさんが点火!

 

やぐらに火が付くと、うわ~!(^^)!と大興奮の子どもたち

皆で火を囲み、煙を体に浴びて、今年一年の無病息災を祈りました(#^^#)

 

皆が元気いっぱいに過ごせますように、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

おせちクッキングしたよ~ひまわりぐみ

2022年01月12日 水曜日

今日はおせちクッキングをしました!!

事前にお家の方に協力して頂き、お正月にたべたおせち料理をアンケートに書いてきてもらっていました!

 アンケート↓

そのアンケートを元に、自分で書いてきた料理の意味調べの為に、図書館へ本を探しに行きました。

本を探している様子↓

みんなで協力して6冊の本借り、園に持ち帰り、意味調べをし、発表してまとめました!

意味調べの様子↓

そして、子ども達が調べたお節料理の中から

『きんとん』『だて巻き』『黒豆』『海老(海老のタルタルソース焼き)』

の4品をクッキングしました!

給食の山ちゃん先生と一緒に

切ったり・剥いたり・混ぜたり・測ったり・つぶしたり・沢山の工程を3つのグループに分かれてクッキングしました。

クッキングの様子↓

完成!!

いただきまーす!!

「ん!海老おいしい!!海老作ってくれたチームおいしいよ!!」

「よかった~♡」

と、子どもたち同士で料理を褒め合う姿があり暖かい気持ちになりました!

この季節ならではの素敵な経験ができました!

記・岡

 

Posted in 新明保育園のこだわり

令和4年度 学童クラブ説明会

2022年01月12日 水曜日

コロナウィルス感染予防の為、

説明会の開催を6回→9回にしております。

掲載文章をご確認下さい。

ご協力できるご家庭はよろしくお願いします。

 

記 松田

Posted in 新明保育園からのお知らせ, 新明保育園のこだわり

あけましておめでとうございます!~新春の会がありました~

2022年01月07日 金曜日

2022年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も、子ども達一人一人に寄り添った保育を職員一同心において保育をしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくおねがいします。

今日は、新年最初の集まり「新春の会」が開かれました。

「あけましておめでとうございます」の子ども達の元気な挨拶から始まって、七草がゆの紹介。正月遊びのコマ、けん玉など子ども達と一緒に楽しむことができました。そしてコマやけん玉をしていると、笛の音に誘われてお獅子さんが登場してきました!!子どもたちはビックリしていましたが、一緒に正月遊びを楽しむことができました!

その後は獅子の舞があり、一人一人無病息災を祈願して頭を噛んでもらいましたよ!!

子どもも職員も新の気持ちで一年をスタートできそうです!!

 

以上児は午後からは、獅子舞の絵を描きました!子どもたちは感情が動かした後だったのでのびのびと絵を描いていましたよ!

 

おやつは「七草がゆ」を食べました!今年一年、皆が無病息災で元気に過ごせますように!!

 

ちなみに、今年は旭志小学校にも獅子舞部隊がお邪魔しましたよ!!

 

記:前田ヒデ

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.