新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

妻越サロンにお邪魔しましたーーー 学童クラブ

2019年12月26日 木曜日

毎年12月26日は毎年地域の(妻越)サロンへ遊びに行かせてもらってまーす(*^_^*)

今年も、皆で「しめ縄」を作り、地域の方手づくりの「お姫様だご汁」を頂きましたー♪

 

おばあちゃんたちと一緒にテーブルを囲み

飾り付けを行いましたー(*^^*)

 

サロンに参加されていた菊池市社会福祉協議会が、ゲームも行って下さり

学童さんも挑戦!!!大賑わいです(*^^*)

 

ゲーム大会終了後は、

皆が楽しみにしていた「お姫様だご汁」です!

 

作って下さった方より

「全部旭志のお野菜で作ってます。

味噌はおばちゃんの手づくりです(*^^*)

食べてしまって、何のお野菜が入っていたか尋ねるからねーーー。」

学童さん「はーーーい」「おれの家の野菜かもしれんけん」と会話が弾みます(>_<)

 

いただきますの挨拶は、妻越地区の学童さんでしたよ(>_<)

一生懸命座って話を聞いていたから、挨拶は僕がしようか と推薦がありましたー♪

皆で「いただきまーーーす」

 

美味しい美味しいと沢山おかわりもしましたよー(*’ω’*)

 

また、来年もよろしくお願いします。

 

今日から小学生は冬休みです(*^_^*)

1年生は、本当にテンションが↑↑↑で元気いっぱいです。

今年も残すとろこ後少しですが、皆で仲良く過ごしたいと思います。

 

記 マツダ

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

ころう君とサンタさんが遊びに来てくれましたー♪

2019年12月24日 火曜日

メリークリスマス♪

子ども達も「サンタ来た?」「来たばい!」「私は、まだ来とらんばい!」

流暢な熊本弁でクリスマスの会話をする子どもたちに朝からほっこり癒されます。

 

昨日の話になりますが、

実は…!

菊池市の鞠智城の魅力をPR中のゆるきゃら

【ころう君】

&

旭志出身の

【サンタさん】

 

が新明保育園に遊びに来てくれましたよー♪

今日のころう君はクリスマスバージョンでーーーす!と皆の前に登場!

続いて、シャイなサンタクロースの登場です!

 

ころう君とサンタさんに質問あるお友達ーーーとのお姉さんの言葉に

皆一斉に「はーーーい」と

 

好きな色は何ですか?

好きな食べ物はなんですか?

好きな動物は何ですか?

・・・・・・

「トナカイ」とのサンタさんの答えに

「やっぱりー」「そっかー」「トナカイだってー」等々大盛り上がり!

 

 

サンタさんから(玩具の)プレゼント頂きましたー♪

サンタさんありがとうございます(*^^*)

 

各クラスごとに記念撮影して~♪

 

最後は、バイバイのタッチや握手でお別れしました☆

 

楽しい時間をありがとうございました―☆

 

サンタさんからいただいたプレゼントは、今日のお昼ご飯の時間に皆で中身をあけましたよ~♪

さっそく、皆で使って遊びたいと思います(*^^*)

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

ポカポカ陽気~つぼみぐみ~

2019年12月23日 月曜日

先週のポカポカ陽気の外遊びの様子です(*^_^*)

 

下校している小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんに笑顔で「ばいばーい」と手を振っていましたよー♪

 

先生、遊具回してーと訴える可愛い男の子、回すと笑顔で喜んでくれました♪

 

三輪車等にも乗ったり、押したり…色んな楽しみ方をしていました(*^^*)

 

 

 

今日、朝から給食室の先生が

メダカ持って来たよーーーと

大きなメダカを持って来てくれたので、皆で見せてもらいました~

メダカを見ながら「おっ!おっ!」と指さし笑顔のつぼみぐみさんでした~♪

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

もちつき楽しかった~♪

2019年12月18日 水曜日

今日の保育園は、「もちつき」!!!

当園のもちつきは、農協青年部様の方々が来園し行ってくださいます。

 

園児が見守る中、もちつき開始ーーー!

「頑張れー」や杵のつくリズムに合わせて「よいしょーーー」等、子ども達の掛け声が響きます。

 

 

つきたてのお餅を丸めて丸めてーーー♪

 

ばらぐみ(1歳児)

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 

 

すみれぐみ(3歳児)・さくらぐみ(4歳児)

 

ひまわりぐみ(5歳児)

杵での もちつきも体験させてもらいましたよー♪

 

最後に自分で丸めたおもちを砂糖醤油につけて食べましたー!

できたてのおもち美味しいーーー♪

 

農協青年部の皆様、本当にありがとうございました(*^^*)

 

記 マツダ

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

クリスマス会&12月生まれのお誕生会がありました!

2019年12月17日 火曜日

今日は子供たちが楽しみにしていたクリスマス会&12月生まれのお誕生会がありました。

朝からとても楽しみしていた子供たちは、ウキウキ気分♡

午前睡後の会食もみんな自由に席を決めて楽しい音楽と仲間たちと食事を楽しみました。

 

今日の会食はこれ!!

パンダさんご飯に、クリスマスツリーのポテトサラダ!

お星さまハンバーグ♡

子どもたちも喜んでくれ何よりです!

クリスマス会ではまずキャンドルの集い。

火の女神さまが来てくださり、みんなでろうそくに灯りを灯しました。

火の女神さまからは、火のお話を聞きました。

火はみんなを温めてくれたり、大切なものであること。

でも、火は恐ろしいものでもあること。などのお話をしてくださいました。

みんなで火をみつめ、静かな時間を過ごしました。

そのあとは、12月生まれのお誕生会。

 

お休みのお友達もいましたが、6名のお友達をお祝いしました。

みんなの前でお名前を言ったり、質問タイムがあったりで、みんなで大きくなったことを喜びあうことができました。

そしてみんなでクリスマスのことを話をしてると、突然鈴の音が…!!!

するとサンタさんとトナカイさんが新明保育園に遊びに来てくれました。

大興奮の子供たち。そしてびっくりして涙する子供たちと様々でしたが、喜びいっぱい!

サンタさんに質問したり、

ひまわりさんはお手伝いに来てくださったはるせくんのお母さん、サンタ&トナカイさんと合奏を楽しみクリスマス会を盛り上げてくれました。

 

そして、子どもたちにはサンタさんから、クリスマスプレゼントのケーキをいただきました。

やったー!

最後に記念撮影!!

 

 

 

サンタさんとトナカイさんと写真撮れてよかったね!

今日はおうちでもたくさんのお話聞かせてくれることでしょう。

   

 

ケーキを囲んでたくさんお話楽しんでくださいね。

 

ちょっぴり早いけどメリークリスマス☆彡

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 3 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.