新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

今日のたんぽぽさん!

2022年05月30日 月曜日

今日は雨降りでしたね!

朝からは、ランチルームでばらさんとリズム運動をして楽しみました。

「かえるのうた」や「カタツムリ」を歌ったり全身を使って楽しむことが出来ました。

午後は、ホールに移動して、マット遊びや、色遊びをしたりかけっこを楽しみ、

雨の日でも沢山体を動かして子ども達の笑い声が響き渡りました。

お部屋では、初めてのマーカー遊び!

子ども達、はやく使ってみたかったんです。

   

コーヒーフィルターにお絵描きして、

霧吹きシュシュ!

にじみ絵を楽しみました。

そのあとお空がだんだん明るくなり、お外行きたいと子ども達。

裸足でお外に出てみることに…

  

砂の感触を楽しんだり、水たまりに入ってみたりと楽しむことが出来ました。

これか雨の季節を迎えますが、この季節ならではの遊びを沢山楽しんでいきたいと思います。

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

食育dayでした!

2022年05月27日 金曜日

今日はお昼から以上児さんを対象にした今年度1回目の食育dayでした。

今日は栄養素の話を4つの元気っずを使い楽しく学びました。赤・緑・黄色・白の4つの元気っずはどんな食べ物があるのかや、実際に今日食べた給食を手を挙げて出てきてもらい4つの分類に分かれてもらったりしました。

みんなで楽しく活動することができました!来月からも月に1回、食育の日があります。子ども達と食育について楽しく学んでいきたいと思います♪

 

記  東田

Posted in 新明保育園のこだわり

学童クラブ 砂場で!!!

2022年05月26日 木曜日

今週末は、小学校運動会です(#^^#)

今日は、運動会の振替休業で、

小学生の皆さん、朝から元気に

学童クラブで遊んでます♪

 

午前中は、保育園の砂場で

大盛り上がりの学童さん…

山作って、穴掘って

四方八方からつながるトンネル作って

大盛り上がりです。

運動会頑張ってねー--!

 

記 野口大塚松田

Posted in 新明保育園のこだわり

寝相アート(ミニーマウス)~子育て支援センター~

2022年05月24日 火曜日

今月の寝相アートは“ミニーマウス”をしました(*^-^*)

 

 

ミッキーとミニーに変身♡

とっても可愛くて、メロメロになっちゃいましたー♪

ブログ更新を楽しみにされていたことと思います。遅くなり、すみませんm(__)m

記:榊 有加

 

Posted in 新明保育園のこだわり

すみれ組クッキングをしました♪

2022年05月23日 月曜日

こんにちは!今日も暑い一日でしたね。

すみれ組になってから初めてのクッキングがありました。

すみれさんも楽しみにしていたクッキングなので、子ども達も朝からわくわくしていて

「クッキングするとー?」「たのしみ!」と言っていた子ども達でした(^^♪

今回は「もちもちちーずぱん」を作りました。

ともみ先生のお話をしっかり聞いて3グループに分かれてクッキングをしました。

材料を順番でジップロックに入れたらまぜまぜ~♪

「美味しくなあれ」と言いながらコネコネしましたよ!

「やわいねー!」「美味しそう!」などとお友だちと言いながら楽しんでいました。

コネコネが出来たらようやく丸める作業です!

みんな上手に丸めることができていました!クッキングが終わった後に何が一番楽しかったか聞いてみた時も

一番多かったのがこの丸めることでした!

クッキングが終わった後もみんな食べるのが楽しみで「いつ食べるとー?」と質問に来ていた子ども達です。(笑)

お昼からは、飾りのミントの葉っぱを取りに行きました。

匂いを嗅いでみて「くさーい」「良い匂い」など子ども達それぞれに言っていました!

いよいよ待ちに待ったおやつの時間です♪

美味しそうに焼きあがりました!

おかわりもして沢山食べていた子ども達です。

楽しくて美味しいクッキングでした(*^^*)

そして、お昼からは以上児さんで芋の苗植えをしています。

みんな「大きくなってねー」といいながらお芋の苗を植えていました♪

また収穫する時が楽しみです!

記:三池

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.