新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

中学生と触れ合いました~たんぽぽ組

2017年09月27日 水曜日

昨日の出来事になりますが、旭志中の中学生が授業の一環として、乳児と触れ合いに来てくれました。

受験を前にして、自分の大切さ、こういう時期を自分も過ごして今がある!ということを感じられるように・・・

という意味があり、今回のような取り組みがあるとの事です。

たんぽぽさんばらさんは最初は恥ずかしがっていましたが、優しく声を掛けてくれるお兄さん、お姉さんに甘えたり、

一緒にリズム運動をしたり、絵本を読んでもらったり・・・朝のお集まりを一緒にしてもらいましたよ!

楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ!

IMG_2801 IMG_2800 IMG_2799 IMG_2793

最後に中学生から絵本を読んでもらって楽しい時間は終わりになりましたが、ギューッとハグをしてもらい、別れを惜しみました(笑)

IMG_2804 IMG_2807 IMG_2806

午前睡の前の出来事だったので、起きてから「お兄ちゃんは?」と聞くたんぽぽさんでした。(笑)

本日運動会のプログラムを配布しています。

見どころなども掲載していますので、子どもたちと一緒に見て楽しんで下さい!!

記:中満真奈美

Posted in 新明保育園のこだわり

増えるアルバム作り~子育支援~

2017年09月26日 火曜日

今日は、【増えるアルバム】作りです(#^^#)

毎年3月に1年間のアルバムを皆で作っていたのですが…。

年度の途中で、保育園に入園する赤ちゃんが多く(*_*)

アルバムが作れないママが沢山いたので

今年度は、2か月に1回アルバム作りをしてます(*^▽^*)

 

ママたちのアルバムはとっても可愛い仕上がりになってます(#^.^#)

仲良しママさん同士座談も弾みます( *´艸`)

IMG_2884

 

赤ちゃんは、お友達と玩具で遊びます。

今日の参加は、全員男の子でした(#^.^#)

IMG_2900 IMG_2898 IMG_2888 IMG_2881 IMG_2879

 

先週参加できなかったママ達より足形アートの希望がありました(#^^#)

今日も和気アイアイ盛りあがり、足形撮れました(#^^#)

最後に大好きなママと一緒にパシャリ(*”ω”*)

IMG_2904 IMG_2897 IMG_2893 IMG_2883 IMG_6048

前回参加した男の子、今日も来てくれたので、一緒に写真をUPさせてもらいます!(^^)!

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

足形アート~子育て支援~

2017年09月22日 金曜日

今日の子育て支援の活動はこれです( *´艸`)

IMG_6050

ハロウィンバージョン足形アート‼

 

今日の活動時間は、↑の男の子一人の参加で、ちょっぴり寂しい子育て支援でしたが

太陽みたいに明るいママの力で賑やかな空間が広がりました(*^▽^*)

 

 

オレンジのスタンプを足にペタペタ

泣かずに上手に塗れました(*^▽^*)

IMG_6047

 

写真撮影!笑って笑って!の職員の声掛けに「ニヤリ( ̄▽ ̄)」としてくれました(#^^#)

IMG_6048

 

今日参加できなかったお友達も希望があれば

いつでもできますので、気軽におっしゃられてくださいね(#^^#)

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

ポップコーン作り→芋苗植え ~学童クラブ~

2017年09月21日 木曜日

9月20日は、下校の時間が早かったので、学童クラブで過ごす時間がゆっくりありました(*”ω”*)

【ポップコーン作り】と【種芋植え】を楽しむ事ができましたよ!(^^)!

 

 

【ポップコーン作り】

IMG_6035 IMG_6032 IMG_6030

「熱いけん気をつけろ~」「ポップコーンが跳ねてくるばい!」「うわうわ!跳ねた!」等々、盛り上がりました(#^^#)

 

IMG_6034

「写真撮るよ~」の声掛けに

「恥ずかしいけん嫌だ~」と逃げて行く学童さんもおり成長を感じながらシャッターチャンスを狙いましたが…。この一枚しか撮れずでした(笑)

 

【種芋植え】

先日、地域の稲葉さんより種芋を頂きました!*^▽^*)

保育園児さんは畑に植えましたが、プランターに植えてもOK との事でしたので

学童さんも頂いちゃいました( *´艸`)

IMG_6041 IMG_6040

 

IMG_6045 IMG_6044

喜んで種芋植えをしてくれる学童さん…。職員まで楽しくなります(”ω”)

じゃが芋を収穫して何作る~?…やっぱりカレーかなぁ…(#^.^#)

じゃが芋の成長が楽しみです!(^^)!

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

運動会に向かって!!

2017年09月15日 金曜日

9月30日は、いよいよ運動会!

各クラス楽しみながら取り組んでますよ~

今年の運動会のテーマは

「野菜たちのカーニバル♪」

ということで野菜にちなんで、オープニングの被り物や競技もたのしいものばっかりです♪

こどもたちが はりこ で作ったスイカは被り物に変身予定です!

IMG_3174

体育館に飾る旗には、頑張りたい種目を描きました!!

IMG_3175 IMG_3176

おうちの方々と楽しむ種目も盛りだくさんで計画中です!

朝晩寒くなってきました、当日まで体調万全で過ごせるよう、休日の過ごし方には十分気を付けましょう(^^♪

記・岡

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.