新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

寝相アートをしたよ~子育て支援センタースマイル新明~

2019年10月26日 土曜日

ハロウィンバージョンの寝相アートをしましたよ!ハイハイで動き出しちゃう子もいてなかなか撮れなかったりもしましたが、ママ達の笑い声で盛り上がった撮影会になりました(^-^)

初めてのお友だちもたくさん来てくれましたよ(●´ω`●)お気軽に遊びに来てくださいね~(≧▽≦)活動は10時半からです♪

園からのお知らせに予定の変更がのってますので、ご確認くださいね!

記 塘口

Posted in 新明保育園のこだわり

芋ほりに出かけました★以上児クラス

2019年10月23日 水曜日

今日は子どもたちが楽しみにしていた芋ほりの日でした。

朝から長靴を嬉しそうに持ってきてくれた子どもたちです。

ひかりさん、かぜさんに分かれて行ってきました。

春に植えた芋の畑に行くと芋太郎さんが待っていてくださいました。

「いもたろーさーーーん!!!」

と子どもたちも興奮気味でした。

早速芋の畑へ行くと、

大きく成長した葉っぱを見てやる気満々の子どもたちでした。

 

芋のつるをとったりビニールをはいで芋ほりスタート!

手で土をかき分けながらお芋を探しました。

 

よいしょ!よいしょ!と頑張るこどもたち。

「あったー!!」「みてーー!」

 

とたくさんの収穫に大喜びな子どもたち。

   

 

土を触って、虫もたくさん発見して、子どもたちは大満足の時間でした。

園へ帰ってのお絵かきもダイナミックで、集中して取り組み子どもたちの姿に嬉しくなりました。

どのお友達の絵にも、芋太郎さんが出てきていましたよー!

 

今日の収穫までお世話していただいた。芋太郎ファミリーのみなさんありがとうございました。

ひかりチームさんだけですが記念に!!

来月の焼き芋大会が楽しみです!

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

手足形アートをしたよ~ハロウィンバージョン(≧▽≦)子育て支援センタースマイル新明~

2019年10月08日 火曜日

先日、ハロウィンバージョンの手足形アートをしましたよ(●´ω`●)可愛い作品がたくさんできました!


ハロウィンバージョンの寝相アートも行いますので、是非遊びにきてくださいね(≧▽≦)
運動会の未就学児に参加のお友だちは、10時30分集合になります!たくさんの参加お待ちしています(●´ω`●)延期の場合は、ブログにてお知らせいたします。
記 塘口

Posted in 新明保育園のこだわり

秋は外遊び沢山できるねーーー♪ ~ばらぐみ~

2019年10月01日 火曜日

秋の気配を感じる今日この頃、一方まだまだ夏の暑さも残っていますよね。

気温の変化に体調も崩しやすくなりますが、1歳児(ばらぐみ)さん、

皆元気いっぱいです♪

 

今日は、朝からヤモリをはっけーーーん!

日に日に言葉数も増えているばらぐみさん「にょろにょろ」「むしむし」とヤモリを観察してましたよ(*^^*)

(すみません。私が素手で触れず、手袋着用して子ども達に見てもらいました)

 

 

この丸とか四角とか遊具の中に入るの難しいんですよー。

この頃、上手に入れるようになり成長を感じます♪

 

こちらの遊具では、なにやら女子トークが盛り上がっていましたよ♪

「ねー」「ねー」と笑顔で会話が♪

(「ねー」の言葉のやり取りは、子ども同士のみの会話なんでしょうね(>_<))

 

その他の遊具も皆楽しんでましたよー(*’ω’*)

 

乗り物でも上手にあそべるようになりましたー♪

 

また、遊んでいる様子は、ブログにUPしていきたいと思います(>_<)

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.