新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

もりもり・わくわく!!!

2017年05月31日 水曜日

今日の3・4・5歳児の活動はとっても盛りだくさんでした!!

〇「玉ねぎの皮を使った染め物」

〇「発泡スチロール飛行機づくり」

〇「乳児砂場の屋根づくり」

この3つの取り組みの中から一つを選んで遊びました!

 

「玉ねぎの皮染め」の様子です!

IMG_0449IMG_0456IMG_0464IMG_0465IMG_0466IMG_0482IMG_0490IMG_0497IMG_0487IMG_0511IMG_0530IMG_0535IMG_0532IMG_0537IMG_1344[1]

色の変化や絞った模様などに、子どもも大人も感動です!!これぞ、ふしぎ発見です!!簡単なのでお家でも是非!!

 

こちらは「発泡スチロール飛行機作り」です。

IMG_0433[1]IMG_0435[1]IMG_0436[1] IMG_0434[1]IMG_0545[1]IMG_0547[1]

野菜の絵を描き、飛行機を作りました!!最後はジャングラミングの上から飛ばし、「飛んだとんだ!!」と大興奮の子どもたちでしたよ。トマトマンも喜んでくれることでしょう!

 

IMG_0541[1]

砂場の屋根づくりも楽しみました!!木の枝を屋根にして秘密基地を作りましたよ!!

 

もりもりわくわくの1日でした!!お家でお子さんとお話してみてください。

 

                                                                                 記:前田秀文

Posted in 新明保育園のこだわり

玉ねぎの皮で染め物したよ!byたんぽぽ組

2017年05月30日 火曜日

もりながたまみさんのお母さんに教えていただき染め物に挑戦しました!

まずは前日に下準備~

さらしを染めるので模様作りから~ビー玉をさらしで包んでタコ糸でグルグル巻きに~

タコ糸の巻き付いているところが染まらず、白く残る仕組みです。

IMG_4732[1] IMG_4731[1]

器用に集中して頑張るお友達も増えました。

そして今日!

さらしを水につけていざ染め物開始~♪

IMG_1215[1]IMG_1216[1]

玉ねぎの皮を煮出して色を出します。

ぐつぐつ~グルグル~

IMG_1226[1] IMG_1229[1] IMG_1235[1]

たまみさんのお母さんと~!

しっかりと色を出さないと染まらないと言う事で煮出す時間はふくろうのそめものやごっこしたり、

色にちなんで色オニしたり~

IMG_1243[1] IMG_1239[1]

「なんだこの色は~!!!」全力で怒る子どもたちと大人(笑)

時々匂いを嗅いだり色を見てみたり~

IMG_1253[1]

色が出たのでいよいよ染めます~しっかり絞って~

IMG_1261[1] IMG_1268[1] IMG_1271[1]

玉ねぎの液の中に入れます!

IMG_1273[1]

そしてまたグルグル~

IMG_1276[1]

するとこんなに色が付きました!これを媒染するためにミョウバンと水を混ぜたものに浸します。

IMG_1280[1]

そしたらもう一度玉ねぎの液に入れて色付けします~

IMG_1281[1] IMG_1282[1]

最後に絞ってグルグル巻いていたタコ糸をほどけば~

IMG_1235[1] IMG_1293[1]

出来上がりです~♪

IMG_1292[1]IMG_1300[1] IMG_1301[1] IMG_1303[1] IMG_1305[1] IMG_1307[1]

この満足している表情!!

IMG_1315[1]

森永さん楽しい体験をありがとうございました。

記:中満真奈美

Posted in 新明保育園のこだわり

わくわくどきどき!(すみれ・たんぽぽ)

2017年05月26日 金曜日

今日はきもちいくらいの晴れ!!

たんぽぽ組とすみれ組は

四季の里に行ってきました!

楽しみにしていた動物園に行ってきましたよ。

 

IMG_6587

手をつないで入園~~♪

しっかりたんぽぽさんをつれていってくれました。

おいもとにんじんをあげてきました。

IMG_6588 IMG_6590

ヤギやシカ・・・

IMG_6592

ブタさん・・・

IMG_6593

そしてみんなの視線のさきにいるのは・・・

IMG_6595

カンガルー!!!

IMG_6596

おいもを美味しそうにぼりぼり

食べてくれました(^O^)

IMG_6599 IMG_6600

意外とみんなへっちゃらなんですねぇ・・・

そしておいしいおやつを食べてきました。

楽しかったでぇぇえす♡

さくらぐみと、ひまわりぐみは・・・

お芋の苗をうえにいってきました!

 IMG_1109 IMG_1112 IMG_1118 IMG_1122 IMG_1123 IMG_1129 IMG_1138 IMG_1141 IMG_1145 IMG_1147 IMG_1154 IMG_1168

おいしいおいも、いっぱいなってねぇ!!

いまからもうたのしみです♪

記:有働

Posted in 新明保育園のこだわり

☆よく眠り、よく食べ、よく遊ぶ♪ by つぼみくみ☆

2017年05月25日 木曜日

昨日の雨もすっかり上がり、今日も暑い一日になりましたね。

今月から新しいお友だちをまた1名迎え、

4名になった、つぼみ組さん(^^)

またさらに、にぎやかになりました!!!

つぼみ組さんは基本的な生活リズムの基盤作りの

大切な1年になります。

まず大切な事!!!その1!!!よく眠る!!!

IMG_1094 IMG_1095 IMG_1096

ぐっすり夢の中に入ってくれています。

毎日、決まった時間には眠くなる、子どもたちです。

その2!!!よく食べる!!!

IMG_1092 IMG_1093 IMG_1091

たっぷり眠って、すっきりした子どもたちは

食事もモリモリ食べてくれます。

完食してくれる子も増えてきました。

手づかみ食べも大事な成長の過程の一つです。

その3!!!よく遊ぶ!!!

IMG_1090 IMG_1078 IMG_1077 IMG_1076 IMG_1086

子どもたちの大事なお仕事、よく遊ぶ事!!!

よく眠って、よく食べた子どもたちは

もくもく遊びます。

やっぱり午前中たっぷり眠れると

午後からの機嫌が全く違うんです!!!

どれほど子どもたちにとって

新明保育園で大切にしている

睡眠が大切かが子どもたちの姿を見ると

よく分かります(*^_^*)

これからも

この3つの三原則を大切にして

毎日を過ごしていきます(*^^)v

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

ジャガイモの成長を見に行きました!~ひまわりぐみ~

2017年05月18日 木曜日

今日は、さくら組の時に植えたジャガイモの成長を見に行きました~

稲葉さんのおうちの畑を見るなり

「わ~大きくなってる!」とその成長にびっくり!

前回来た時には咲いていなかったジャガイモの花がたくさん咲いていました!

ジャガイモはナス科ということで、花はナスの花とそっくりでした!

ジャガイモの花↓(ジャガイモの種類が違うと花の色も違いました!)

IMG_1692 IMG_1694

ジャガイモの花を観察した後は、ひまわりの種を植えさせてもらいました!

「ボクたちのクラスと一緒の名前の花だ!」

と、喜んで植えていましたよ♪

IMG_1687

「大きくなりますよぉに!!」

種を植えた後は、稲葉さんが用意してくださっていたスイカを頂きました!

(稲葉さん、いつもすみません(・・;)ありがとうございます♡)

冷たくて甘~いスイカ♡みんなでおいしくいただきました!!

IMG_1691IMG_1690IMG_1688

「ごちそうさま!」のあとは、スケッチを楽しみました~!!

IMG_1698 IMG_1706 IMG_1707

IMG_1696 IMG_1697

思い思いの場所で、気に入ったものを自由に描いて楽しみました♪

次回は6月2日にいよいよ収穫です(o^―^o)

明日も元気に遊ぼうね!!

記  ・ 岡

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.