新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « わくわくどきどき!(すみれ・たんぽぽ)
  • もりもり・わくわく!!! »

玉ねぎの皮で染め物したよ!byたんぽぽ組

2017年05月30日 火曜日

もりながたまみさんのお母さんに教えていただき染め物に挑戦しました!

まずは前日に下準備~

さらしを染めるので模様作りから~ビー玉をさらしで包んでタコ糸でグルグル巻きに~

タコ糸の巻き付いているところが染まらず、白く残る仕組みです。

IMG_4732[1] IMG_4731[1]

器用に集中して頑張るお友達も増えました。

そして今日!

さらしを水につけていざ染め物開始~♪

IMG_1215[1]IMG_1216[1]

玉ねぎの皮を煮出して色を出します。

ぐつぐつ~グルグル~

IMG_1226[1] IMG_1229[1] IMG_1235[1]

たまみさんのお母さんと~!

しっかりと色を出さないと染まらないと言う事で煮出す時間はふくろうのそめものやごっこしたり、

色にちなんで色オニしたり~

IMG_1243[1] IMG_1239[1]

「なんだこの色は~!!!」全力で怒る子どもたちと大人(笑)

時々匂いを嗅いだり色を見てみたり~

IMG_1253[1]

色が出たのでいよいよ染めます~しっかり絞って~

IMG_1261[1] IMG_1268[1] IMG_1271[1]

玉ねぎの液の中に入れます!

IMG_1273[1]

そしてまたグルグル~

IMG_1276[1]

するとこんなに色が付きました!これを媒染するためにミョウバンと水を混ぜたものに浸します。

IMG_1280[1]

そしたらもう一度玉ねぎの液に入れて色付けします~

IMG_1281[1] IMG_1282[1]

最後に絞ってグルグル巻いていたタコ糸をほどけば~

IMG_1235[1] IMG_1293[1]

出来上がりです~♪

IMG_1292[1]IMG_1300[1] IMG_1301[1] IMG_1303[1] IMG_1305[1] IMG_1307[1]

この満足している表情!!

IMG_1315[1]

森永さん楽しい体験をありがとうございました。

記:中満真奈美

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.