新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

ひまわり組たけのこ堀りに行ってきましたよ~(^^♪

2020年04月20日 月曜日

今日は、朝から嬉しいニュース!!秀先生の赤ちゃんが産まれました~(^^♪おめでとうございます!というわけで、タケノコ堀りは、奨先生と恵先生でいきました~!

たけのこ目指してみんなで山を登ります!

イノシシが食べに来た後のたけのこを見たり、

たけのこ見つけた~

一緒に持とう!

と大喜びの子どもたちでしたよ(^^♪

みんなでみかんちゃんも飲みました~!

『取れたぞ~!!!』

たけのこ食べたことある人~?と聞くと、半分のお友だちは無かったです!

食べるの楽しみ~とお話していましたよ

あく抜きをして、おやつでたけのこおにぎりを食べる予定です!自然の中で貴重な体験ができました~(*^-^*)

芋太郎さんありがとうございました~♪

記 ともぐち

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

バラさんとつぼみさんからでーす!

2020年04月10日 金曜日

こんにちは!

今日は進級して初めてのばらぐみ・つぼみぐみからの更新です。

進級してちょっぴり大きくなった子どもたち。

毎日元気に登園してくれ嬉しく思います。

そんな子どもたちの様子をご紹介しますね♡

先日のお絵かきの様子です。

こいのぼり製作で少しだけクレヨンを使ったらもっとしたいと子どもたち。

なのでみんなでクレヨンでお絵かきを楽しみました。

 

みんな集中して楽しそうでした!

今日は、積み木を出して遊びました。

バスを作ってあげるとみんなでバスごっこ。

「ごーごー」と言ってノリノリでした。

つぼみさんも楽しそうです。

大好きなお絵本も楽しんでました。

今日のお昼からはたんぽぽさんと砂場であそびました。

 

かわいいかわいいつぼみぐみのお友達。

すこしずつ保育園にも慣れてきたようですよ。

いやされますねー♡

来週も元気に遊ぼうね。

記:佐伯

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

チームで散歩にいったよ!以上児

2020年04月07日 火曜日

あたたかい日が続き、外遊びが楽しい毎日ですね!

新年度が始まりあっという間に一週間、新しい年長さんが少しずつリーダーシップを発揮してくれるようになってきましたよ~

AM中はチーム対抗のゲームをグラウンドでして大盛り上がり、すみれさんも頑張ってますよ★

PMは、チームで散歩に行きました!行く場所はひまわりさんがチームに分かれて決めてくれました~

ヒカリチームは妻越しの神社へ!

帰り道でこいのぼりを見ました~(明日からこいのぼり製作です♪)

カゼチームはどんぐり広場へ!!

帰りは川沿いを「よ~いどん!!!!」

どちらも楽しいお散歩になりました!!

 

おまけ

4月3日~桜をバックにハイチーズ!

★ひまわりぐみ★

☆さくらぐみ☆

★すみれぐみ★

明日も元気に遊ぼうね!!

 

記・岡

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

またひとつ大きくなりました!~入園・進級おめでとう!!~

2020年04月01日 水曜日

今日から4月1日、新年度に入りました!子どもたちは一つ大きくなったことに喜びを感じそれぞれ新たな一歩を踏み出しました!

朝からは進級式をしました!全クラスがホールに集まって各クラス紹介をしてみんなで歌をうたいました!

新しい帽子をかぶって気分も心機一転!!ドキドキしながらも、誇らしげな表情でみんなにこにこと嬉しそうでした!!先生たちも自己紹介しました!

 

進級のお祝いで子どもたちにはパズルをプレゼントしました!

 

そして午後からは二人のかわいい新入園児さんを迎えいれました!ようこそ!新明保育園へ!!

今年度も子どもたちと楽しく過ごし、笑顔あふれる毎日を過ごしていきたいと思います。子どもたちの新たな門出を精一杯サポートしていきますのでどうぞよろしくお願いします。

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

今日から新1年生も一緒です ~学童クラブ~

2020年04月01日 水曜日

新型コロナウィルス感染拡大予防にご協力頂きありがとうございます。

引き続き、利用時間等でご協力いただくことになっておりますが

よろしくお願いします。

 

今日から新1年生も学童クラブを利用してます(>_<)

 

 

初めての環境で涙で来所した新一年生のお友達もいましたが、涙もすぐに止まり、

新しいお友達と一緒に笑顔で遊べてます。

 

*学童クラブ利用時は、マスクの着用お願いしています。よろしくお願いします。

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.