新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

ヨガ教室~子育支援~

2019年02月21日 木曜日

毎月第3火曜日は、子育支援でヨガ教室を行っています(>_<)

お仕事お休みの保護者の方で、参加してみようかなぁ~ と思われる方は

気軽にお尋ねくださーい★

 

IMG_1457

 

 

 

 

赤ちゃんたち最初は、ママたちと離れて泣かずに頑張っていましたが…。

IMG_1458

 

 

今回は、泣く時間が長い赤ちゃんもおり

ヨガの後半はママが行っているヨガの隣で一緒に過ごしました(*^^*)

IMG_1461

IMG_1462

IMG_1463

泣いていた赤ちゃんもママの近くで安心し、笑顔でゆっくりと時間を過ごすことができました(#^^#)

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

シリアルチョコましゅまろボール~子育支援~

2019年02月21日 木曜日

バレンタインは過ぎてますが…。

子育支援の活動!バレンタインクッキングの様子を掲載させて下さい(*^_^*)

 

 

完成品!

IMG_1368

IMG_1369

 

ママ達と一緒にマシュマロとチョコを溶かして作りましたよー♪

IMG_1371 IMG_1372

 

ママ達が作っている間、赤ちゃんたちは

隣のお友達の存在を意識しながら、仲良く過ごしてくれました(*^_^*)

IMG_1375

 

私は料理が苦手なので…。今回も栄養士さん(はるか先生)にクッキングを教えてもらいましたー(*^^*)

 

記 マツダ

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

2月生まれ誕生会♪

2019年02月18日 月曜日

先日の生活発表の日は大変お世話になりました。

ひとりひとりイキイキとキラキラした姿がみられ

とても楽しい一日になりました♡

*

さて

今日は二月生まれの誕生会の日でした。

IMG_0436

二月生まれのお誕生日のおともだちはこちら♡

みんないい笑顔です!!

これからもすくすく大きくなってね♪

IMG_0437

そして催し物は先生たちによります、、、

「エルマーの冒険」です!!

ひまわり組のお友達もお手伝いしてくれました。

そして保護者さんもてつだってくださり始まりました。

さてさて、無事にりゅうを助けることはできるのでしょうか!?

IMG_0439 IMG_0440

トラやゴリラワニに会いピンチのエルマー!!

頭のいいエルマーは色んな道具を使い切り抜けていきます。

IMG_0441 IMG_0443

そして無事にりゅうを見つけ出し、助けることができました。

IMG_0444

こどもたちみんな終始大爆笑の劇でした!!

IMG_0445

とってもたのしいお誕生会になりました♪

記:有働

Posted in 新明保育園のこだわり

プラバンキーホルダー作り~子育支援~

2019年02月13日 水曜日

昨日は、朝晩の寒さ増していましたが、

日中は、春の気配も感じるような温かい日でした(*^_^*)

昨日の子育支援では

プラバンで名前キーホルダーを作りましたよー(*^^*)

IMG_1362 IMG_1361 IMG_1360 IMG_1359 IMG_1358 IMG_1355

保育園に入園する時にバックにはめて、誰のバックが名前が分かるようにしよー!

赤ちゃんの歯固めになりそうです(笑)等々

感想が出ていましたよ(>_<)

 

外出しやすい日には、気軽に遊びに来てくださーい(‘◇’)ゞ

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

☆さくら組クッキング~じゃがいもクラッカーを作ろう~☆

2019年02月12日 火曜日

ひまわりさんになって毎年恒例となっている

稲葉さんの畑でのじゃが芋掘りに向けて

さくらさんも28日にじゃが芋の苗を植えに行きます。

そこで、じゃが芋を使ったクッキングにチャレンジしました。

普段、子どもたちも口にしたことがある

じゃがりこ風のクラッカー作りをしました。

午前中は野菜たちの下準備をしました。

IMG_7723 IMG_7722 IMG_7720 IMG_7724

じゃが芋の皮むきチーム。

IMG_7719 IMG_7726 IMG_7725

人参のすりおろしチーム。

IMG_7727 IMG_7728

パセリのみじん切りチーム。

IMG_7741 IMG_7739 IMG_7737 IMG_7734 IMG_7730 IMG_7733

じゃが芋切りにもチャレンジしました。

包丁使いも上手になってきました(^o^)

午前中のクッキングはここまで。

どんな味がするかなーと材料をみてイメージしてみよう・・・と。

すると・・・・甘い味ーーーーーーーーーー!!!!

どんな味がするんでしょうか?楽しみに眠りについた子どもたち。

午後からはパッケージ作り。

白い紙コップに自由に絵を描きました。

IMG_7747 IMG_7746 IMG_7745 IMG_7742 IMG_7743 IMG_7744

次は生地を麵棒を使って伸ばしていきます。

IMG_7756 IMG_7755 IMG_7754 IMG_7748 IMG_7749 IMG_7752

「こっちばおさえとってやんなっせ。」と

他の子がアドバイス♪

協力し合って取り組めています(^^)/

最後は包丁を使って、じゃがりこのように切っていきます。

IMG_7759 IMG_7760 IMG_7761 IMG_7762 IMG_7763 IMG_7764 IMG_7765 IMG_7768 IMG_7772 IMG_7771 IMG_7770 IMG_7766

「本当のじゃがりこみたーい!!!」と子どもたちもワクワク。

IMG_7769

ようやく完成!!!!!!!!!!!!!!!!

IMG_7773

もう見た目は、じゃがりこです。

子どもたちも「すごい!すごい!」と喜びも最高潮☆

IMG_7788 IMG_7787 IMG_7779 IMG_7780 IMG_7781 IMG_7782 IMG_7785 IMG_7786 IMG_7776

「おいしい!!!!!」と子どもたちも

ポリポリ食べてくれました。

気になる味は、どんな味だったか尋ねると

「甘い味だったーーーーーーーーーーーー。」と(*^^*)

大人の私たちは塩気のある味だったのですが

子どもたちには

甘く感じたようです。

そして、2月14日はバレンタインデーということで

大好きなせんせい達にもプレゼントしに行きました。

IMG_7795

IMG_7793 IMG_7792

「いつもありがとうございます。」と感謝の言葉も添えて渡すことができました☆

さくら組クッキング♪今回も大成功でした(^-^)

エプロン・三角巾持ち帰っていますので

お洗濯よろしくお願いします。

明日は生活発表会のリハーサルになっています。

明日も元気に遊ぼうね☆

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.