新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

明日11月1日は誕生会です

2016年10月31日 月曜日

明日は誕生会があり、会食になっています。

白ご飯はいりませんのでよろしくお願いします。

Posted in 新明保育園のこだわり

お芋掘りに行ってきました!!~ひまわりぐみ~

2016年10月31日 月曜日

雨でずっと延期になっていたひまわりぐみのお芋掘り…。

今日ついに晴れて

朝から前田先生のお宅の畑へ

お芋掘りに行ってきました!!

いつ行けるのかな~と

ずっと心待ちにしていた子どもたちは大喜び♪

早速前田先生の畑へ行くと…

あれ?

img_21171

あの人は…

すみれさん、さくらさんのお芋掘りの時にも登場してくれたいもたろうさん!!

今回もひまわりさんの為に来てくださいました(*^^*)

今までたくさんお世話になったひまわりさんは

「お芋のおじちゃーん!!」と

また会えてすごく嬉しそうです☆

畑へ行くとお芋のおじちゃんが掘り方を教えてくれました。

img_21251

.

そしてみんなが掘りやすいように

前もってお芋のつるを切ってくださっていたのですが

お芋のつるってこーんなに長いんですね!!

img_21341

葉っぱはハートの形をしていて可愛いですね♡

.

しっかりお話を聞いたあとは

いよいよ掘ってみます!

img_21351

img_21911

深く穴を掘って真上に引き抜くと…

こんなに大きくてたくさんのお芋が!!!

img_21811

最初はなかなか掘れなかったお友達も

お芋の姿が見えると急に笑顔に(^^)

お芋はどこかな~と

みんなとても楽しそうに探していました☆

とっても大きくて立派なお芋がたくさん収穫できました!!

お芋のおじちゃん

ありがとうございました☆

お昼からは絵画教室があり

お芋掘りの様子をクレヨンや紙粘土で表現しました♪

img_21981

img_22061

.

今日収穫したお芋は

焼き芋パーティーで楽しみたいと思います♪

記:松本

Posted in 新明保育園のこだわり

仲良し家族の日♪

2016年10月28日 金曜日

今日はいもほり遠足の日でした。

しかし生憎の雨…

予報とにらめっこの毎日でした。

いもほりは先日さくらさんすみれさんが行かせて頂き

月曜日ひまわりさんはいもほりに出かけます。

せっかくのいお弁当の日!!!

子どもたちと楽しい日にしたい職員間で話を進め…

今日は「仲良し家族の日」と題し二歳児クラス、以上児クラスを7つのチームに分け、

それぞれのグループ毎に異年齢で過ごしました。

朝、ホールに集まり担当職員とチームのメンバーとの結成式!!

img_9297   img_9302

自己紹介をしたり、家族の役割分担をしました。

「わたしはお母さんがいい」

「俺がおばあちゃんになるー!」(笑)

と楽しそうな声が響きました。

午前睡もチームごとに眠りました。

起きてからは、それぞれの場所で待ちに待ったお弁当タイム☆

img_9307   img_9304

「俺のママの弁当はおいしいバイ♡」

「ありがとうていわなんねー」

img_9308   img_9320

と話しながらおいしくいただきました。

ばらさんつぼみさんも楽しいお弁当タイム!

img_9317   img_9313

午後の活動では、それぞれ思い思いの活動!

たこ焼きパーティーをしたり…

img_9341   img_9339

お芋を使ってクッキング!

img_9332   img_9334

新聞遊びをしたり…

img_9335   img_9336

小麦粉粘土でハロウィンのお菓子作り♡

img_9338   img_9337

段ボールあそび!

img_9344 img_9345 img_9343

ハロウィンの仮装パーティー☆

img_9329

牛乳パックで玩具作り

など、どこのチームも楽しい時間となりました。

お集まりでは、たのしかったことをチームごとに発表しました。

異年齢でのかかわりの中で見えてくるものはいっぱい!

img_9333

初めての試みでしたがやってみてよかったなと感じました。

お弁当の準備ありがとうございました。

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

☆動物園がやってきたぁぁぁぁ!!! by全園児☆

2016年10月27日 木曜日

「明日晴れたら動物園がくるーーー!!」と

昨日からわくわくしていた子どもたち。

そんな子どもたちの願いもつうじて

暑いくらいの晴天となり動物たちがきてくれました。

動物たちとふれあう前にしっかりお約束をして

楽しくふれあいをしました(^^)/

img_9244 img_9245 img_9246 img_9248 img_9249 img_9250 img_9252 img_9254 img_9255 img_9256 img_9257 img_9258 img_9259 img_9262 img_9265 img_9292

img_9293 img_9294 img_9295 img_9296

馬に乗せてもらったり、カメの上にのったり

このカメさんは新明保育園にもいたんですよ(*^^*)

大きな犬、ヤギ、ひつじ、ロバ、ウサギ、モルモット...

アヒルもいてリズム運動のアヒルの動きをしている

お友達もいましたよ!!!

約11種類の動物たちがきてくれました☆

最後にエサもあげることができました。

とても貴重な体験ができました!!!

たくさんお話してくれるかな♡

明日は全園児お弁当になっています。

よろしくおねがいします。

いもほりになっていましたが

天気が悪いため、いもほりは各クラス数日に分けて

行っています。

そのかわりにいつもと違う過ごし方をしてみようと考えています(^^♪

どんな一日になるのかなぁ☆

お楽しみに♪♪

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

スマイル新明 みんなでおいしいごはんをたべたよ~

2016年10月26日 水曜日

img_3755 img_3756 img_3757

 先日10月24日の離乳食体験&食事相談の様子です。

みんなで円になり(写真では円に見えませんが ・・・円になっています。)

あ~や こ~や 食事に関する話をしました。

 

 

●離乳食をはじめてしばらくたったので、玉ねぎを与えてみました。

 すごい勢いで吐き出し、すごく嫌そうな顔をしていた。

  質問:皆さんどんなふうに調理して玉ねぎをあげていますか?

 

  →玉ねぎを大きく切り、長い時間煮込む

  →他の野菜などと一緒に混ぜて煮る

  →離乳食がすすんでから与えた などの意見がでました。

参加者のみなさんにそれぞれに悩みや困ったこと話して頂き、

他の参加者や栄養士でいろんな工夫や情報を話し、アドバイスを出し合ったりしました。

わたし自身もなるほど~と言う事もあり、有意義な時間が過ごせました。

 

 

img_3758 img_3759 img_3760 img_3761 img_3762 img_3763

 

保育園の給食室で作ってもらった食事をみんなで食べました。

普段、苦手なものもみんなで食べると美味しかったね。

小さなお友だちですが、みんなで食べる楽しさを感じれたのではないかな~と思いました。

 

来週31日はかぼちゃのチーズケーキを作って、ハロウィンパーティーをしたいと思います。

仮装もして楽しみましょうね。

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 3 4 5 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.