新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

☆今週はお手伝い週間でした☆ ~調理室~

2016年11月25日 金曜日

今週は月に一回のお手伝い週間でした

それぞれの様子を載せたいと思います♪

にんじんチーム『豆腐をつぶす』

dsc05481 dsc05480 dsc05479

「白和えは豆腐が入ってるんだよ」

「え~!?」と驚くお友達。

「つめたい~」「やわらかい~」と色んな感想が出ました。

たんぽぽ組『インゲンを洗う』

dsc05483 dsc05509 dsc05505 dsc05500 dsc05491 dsc05489 dsc05484

「これなんだ?」

「おまめ~!!」

とすぐに答えてくれました。

この豆は皮のまま食べらるよと伝えると、

「ダメ~」「つるんてせなん!」と皮むいて中だけ食べるものと思っているようでした。

ねぎチーム『玉ねぎの皮むき』

dsc05539 dsc05538

半分に切ってあったので、においをかいで「めがしみる~!」「ゴーグルしたい」と

言いながらも丁寧にむいてくれました。

たけのこチーム『小松菜を洗う』

dsc05540 dsc05541

葉っぱの固さや茎の固さを触ってみたり、匂ってみたりした後洗ってくれました。

「ごしごししてあらうやぶれる~」と、優しく洗ってくれました。

記:栄養士 穴井

Posted in 新明保育園のこだわり

12月 スマイル新明活動予定

2016年11月25日 金曜日

12月 子育て支援スマイル新明 活動予定

 

2日(金)ベビーマッサージ

5日(月)寝相アート(クリスマスバージョン)

7日(水)寝相アート予備日(クリスマスバージョン)

9日(金)くるみボタン、シュシュ作り

12日(月)寝相アート(お正月バージョン)

14日(水)おもちゃ作り

16日(金)寝相アート予備日(クリスマス・お正月バージョン)

19日(月)2019カレンダー作り

21日(水)クリスマスパーティーの準備

23日祝日のため

22日(木)クリスマスパーティー&クッキング

(クリスマスクッキーお持ち帰り可、持ち帰り用袋持参ください)

26日(月)カレンダー作り

27日(火)カレンダー作り

28日(水)身体測定・茶話会

 

 

 

Posted in 新明保育園からのお知らせ, 新明保育園のこだわり

子育て支援スマイル新明10・11月誕生会

2016年11月25日 金曜日

こんにちは。

朝夕、厳しい寒さのこの頃ですね。

今日はスマイル新明で10・11月誕生のお友達の誕生会を開きました。

img_1215

さつま芋を使った簡単カナッペのクッキングをしました~☆

10がつで1歳になった本日主役のKちゃん、ママの後ろでお手伝い‼?

img_1216

スマイル新明のちいさな常連さんです。

「はいっ!!」と、先生におもちゃを貸してくれたりし、赤ちゃんが大好きなる優しい女の子です。

 img_1217

今日は小さな男の子の赤ちゃんも遊びに来てくれました。

赤ちゃんのいい匂いがして、クンクン匂いをかいでしまったH先生。

img_1218

出来上がったカナッペです。

HAPPY BIRTHDAY♪♬の歌をうたい

「いただきま~す」

来週は

28(月)クリスマスリース作り(材料費100円)

29(火)クリスマスリース作り(材料費100円)

2日(金)ベビーマッサージ(バスタオル、飲み物(母乳、ミルク等)持参)が活動の日になっています。

また、先日更新しました12月の子育て支援スマイル新明の活動予定が園行事等で変更になっています。

”新明保育園からのおしらせ”に記載しますのでご覧ください。

先日の寝相アートのお写真も載せておきます。

可愛い赤ちゃんたちに癒されてください。

img_4010 img_4016 img_4021 img_4024 img_4026

12月はクリスマスやお正月をテーマにお写真撮りたいと思います。

そのおしゃしんを使ってカレンダーつくりもします。

遊びに来てくださいね。

記:子育て支援スマイル新明 坂口

Posted in 新明保育園のこだわり

もちもちドーナッツ作り(すみれ)

2016年11月22日 火曜日

今日はすみれぐみのクッキング♪

「めっきらもっきらどおんどん」の本を読んで

おもちの木っておいしそぉ~~~!!の声が 😆

img_9668img_9655

でも

もちもちってどんな感じかなぁ?ということで

保育園にある白玉団子を触ってみました。

img_9652 img_9653

img_9669img_9670

「なんかぷにぷにしとるばい」

「びよ~~んてなるけん!」

みんなで感触を楽しみました♡

その白玉団子のもとの白玉粉とみんなで掘った

サツマイモを使って

もちもちさつまいもドーナッツ

を作ります♪

img_9656

洗う~~

img_9657 img_9658

給食室でふかしてもらったお芋の皮をむきむき

みんな真剣にむきむきしております。

お芋の皮むき名人がたくさんいました。

img_9659 img_9660

次はつぶします!!

おりゃ~~

「はぁ~大変で腕が折れそうだった~」

そんなに固くはなかったですよ(笑)

img_9661

ごまをいれてまぜまぜ~

img_9662

砂糖を入れてまぜまぜ~

img_9663

白玉粉と牛乳をいれて

みんなでかわりばんこして混ぜました♪

img_9664 img_9665

img_9666

そこにホットケーキミックスを入れてもらったのを

ころころまるめました♪

ここにもまるめ名人がいました!!

おねんどお姉さんもいましたね~

img_9667 img_9671

あげるのは見るだけ~

おいしそ~ぅなにおいでわくわく!!

できあがって

みんなでおいしくいただきました。

img_9672 img_9673

「う~~んもちもちしてるぅ~」

「おーいしぃ~~!!」

みーんなおかわりしてたべました♡

簡単なのでお家でも一緒に作ってみてください!

ドーナッツ名人すみれさんでした♪

記:有働

Posted in 新明保育園のこだわり

さんま焼きパーティー!!

2016年11月18日 金曜日

昨日の焼き芋大会に続いて今日はさんま焼きパーティーがありました!食育の秋ですね!!

今回はすみれ、さくら、ひまわりの3クラス分を炭火で焼きました!

img_9932img_9931

サンマの美味しい匂いにとけむりに誘われて子どもたちも集まってきます。

img_9611

img_9610

保育園で収穫した椎茸も焼きました!立派に実ってます!

img_9936 img_9937 img_9938

img_9922 img_9923img_9929

みんな一生懸命身をほぐして食べていました。すみれさんもさくらさんの中には初めて丸ごと一匹食べる子もいましたが、とってもおいしく食べていましたよ!

ひまわりさんは2回目ということもあり、前回よりも上達していましたよ!何事も経験ですね。

img_9612 img_9613

見てみて~!と骨だけになったさんまを持って誇らしげです!

 

食後に、すみれとさくらさんはその骨だけになったさんまを割り箸ペンを使って描写しました!

img_9614 img_9615 img_9616 img_9617 img_9618 img_9619 img_9620 img_9621 img_9622 img_9623 img_9624 img_9625

みんな特徴をとらえていました!味のあるステキな絵になっていました!

食べて終わりにせず、色んな活動に繋げていくことで子どもたちの興味、関心が広がっていきます。またお家でもたくさんお話を聞いてあげてくださいね。

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 3 4 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.