新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

ひまわり組最後の1日

2024年03月29日 金曜日

 

今日でいよいよ最後、

17人みんな登園してくれました!!

昨日、先生達に渡した果し状!!

朝から大好きな先生たちとドッチボール対決をしました!!

やる気しかない職員一同www

結果は、先生チームの圧勝!!

大人げない🤣

子どもたちはリベンジを誓いました😉

戦いの後、

先日、感謝の気持ちを伝えに行った際、お礼に頂いた高宗商店さんからのお菓子を頂きました❤️

 

竹トンボであそんだり、お世話になった羽釜を磨いたりして過ごしました!!

 

最後の給食は、お花見給食にしました🌸

午後は楽しさと寂しさの混ざったお別れ会🥹

オープニングムービーを見て入場

各クラス楽しい出し物を準備してくれました!

ツボミぐみのエール😘

ばら組の手をたたきましょ🎵

たんぽぽぐみは

Bling-Bang-Bang-Born!

すみれぐみとさくらさんからは

送る言葉と歌を🎵

卒園式の時に見たDVDをみんなで視聴

最後にお別れの言葉と歌をひまわり組から〜

笑顔の退場♡

素敵なお別れ会でした!!

ひまわりさん以外にもお別れする子どもと先生たちが、、、

みんなでお別れしました。

ザッシーもステム星へ帰って行ってしまいました😢

たくさんのお別れがあれば、

次は素敵な出会いが待ってるはず❤️

今日までありがとぉ〜😊

桜咲いたら一年生🌸

バイバイまたね👋

記.岡

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

4月・5月活動予定~子育て支援センタースマイル新明~

2024年03月28日 木曜日

あっという間に3月も終わりますね!子育て支援センターにも、今年度はたくさんのお友だちが遊びに来てくれました(^^♪

4月からも、楽しいイベントがたくさんありますので、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね(*^-^*)

手足型アートは、「はらぺこあおむし」を予定しています♪顔枠ホルダー製作は、こいのぼりバージョンの予定です!(^^)!

今年度最後にお雛祭りの寝相アートもしましたよ!

かわいいお写真が撮れましたよ(^^♪

ご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください(*^-^*)

担当 ともぐち

 

Posted in 新明保育園のこだわり

ひまわり組親子レクレーション&お世話になった方へのお花のプレゼント

2024年03月27日 水曜日

こんにちは!昨日、ひまわり組は旭志体育で親子レクレーションを開催しました。菊池少年自然の家さんにお世話になりました。本当は親子で鞍岳登山を予定していたのですが、皆さんの想いが届いたのか(笑)見事に嵐のような天気となりました(;’∀’)

ですが結論から申し上げるとレクレーションものすごーく盛り上がりました!!その様子が写真で伝わればいいのですが。

 

まずは、準備運動から!

 

親子の触れ合い遊びから、他の家族との交流遊びまで、子どもだけではなく大人ももはしゃいでいました!!

 

家族対抗じゃんけん列車ではなんとチャンピオンは、お母さんでした(笑)

 

後半はチャレンジゲームラリー。チームごとに5つのゲームを回っていきます!

 

〇サイコロ転がし(1の目が出た数で競います)

 

〇お手玉スロー(点数が書いてあるタライに投げ込みます)

 

〇ペットボトルボーリング

 

 

〇空き缶積み上げ

なんと8こ積み上げるという新記録を達成する子も現れました!凄い!!

〇輪投げ

 

レクレーションを楽しんだ後は、みんなお待ちかねのお弁当タイム!!みんなで食べるお弁当はとーってもおいしかったです!!

そして最後は、大人対子どもでドッジボール対決をしました!!なにより一番盛り上がっていましたよ!!

お父さんお母さんも当てられないように必死でした!!

保育園最後の家族での思い出作りができてよかったです!!大変お世話になりました。

 

 

そしてそして、本日のひまわりさんは!!

今までお世話になった地域の方々に向けて花の寄せ植えを行いました。井上園芸さん(ヨッシーにお世話になりましたよ)

グループごとにお花を植えていきます!

心を込めて植えていきましたよ。

とてもかわいいお花ばかりでどの花にしようか悩みます~

とてもかわいく植えることが出来ましたよ~

「かんせーい!!いえ~い!!」

お花に付けるメッセージも自分たちで書きました!

 

そして6か所に分かれてお花をお届けに!

 

ジャガイモや柚子やみかんでお世話になった稲葉さん

 

絵本借りや踊りの発表会でお世話になった公民館

 

給食の食材をでお世話になっている高宗さん

 

おやつなどに美味しいパンを届けてくれる、はるるのパン屋さん

 

 

いつもお手紙を届けてくれる郵便局

 

 

そしてみんな大好きAコープ!

お花とお手紙と、感謝の言葉を添えてご挨拶することができましたよ。

小学校に行ってもみんなのことを見守って下さることと思います。

いつもありがとうございます。

 

記:前田ヒデ

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

お弁当おいしかったよ~

2024年03月26日 火曜日

今日はお弁当日ということでお世話になりました。あいにくの雨で外に出てお弁当を食べることはできなかったのですが、朝からお弁当の時間を首を長くして楽しみにする子どもたちでした!

 

つぼみさん・ばらさんのお弁当の様子です(全員載せれずすみません)

 

たんぽぽ・すみれ・さくら組は、くじ引きをして異年齢の3チームに分かれました。

チームごとに話し合って名前をつけ、「にじいろチーム」「キティーちゃんチーム」「ミュウツーすみっこチーム」の3グループができあがりました!チーム名を決める時には一人一人が手を挙げて発言していましたよ。

チームごとに「えいえいオー!」

その後は、チームごとに分かれて座り、リズム運動を楽しみましたよ!

 

 

そしていよいよお待ちかねのお弁当タイム!!

お弁当を開けた時の子どもたちの嬉しそうな顔‼

ホールで、チームごとに分かれて「いただきまーす!!」今日限りのチームでしたが、団結式やリズム運動など朝から楽しんでいたので、ワイワイと賑やかに美味しいお弁当をいただきました!

(写真を全員分載せれずすみません)

曇り空を吹き飛ばすようなみんなのおいしい笑顔が広がっていましたよ!

朝早くからお弁当作りお世話になりました!

 

※ひまわり組の親子レクレーションの様子は明日ブログupしますね

 

                                                 記:森

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

お別れクッキング!ひまわり組

2024年03月22日 金曜日

保育園最後のクッキングは、保育園のみんなと先生たちへ感謝の気持ちを込めて、給食の一品のっぺ汁を作りました!!

 

包丁の使い方も、ピーラーの使い方も上手になって、安心して任せることができる子どもたち〜あっという間にたくさん材料の下拵えができました!!

準備した食材を持ってグラウンドへGO!!

釜で作りまぁーす!

 

熱さ知らずのK君大活躍!!

念入りにアクも取りました〜

竹で おたま を作り出す子、、、

「持つところはしっかりヤスリかけんと、怪我するけん!!」と念入りに〜

味見🎵イェーイ😆

薄いかも〜素材の味がする〜

大人顔負けの食リポ

調味料追加〜!!

味見し過ぎて汁が減ったぁ〜

水追加〜!!😆

これで🆗!!

完成したので、さくら、すみれさんをご招待〜!!

「ひまわり、のっぺ汁屋にようこそー」

「どのくらい食べる??」

と、配膳もお任せあれ〜

一人一人丁寧に量を聞きながら配膳してくれました!

手作りおたまも大活躍⭐︎

みんなでいただきまぁーす!!

おかわりの分もぜーんぶ空っぽに!

「おいしかったぁ」と言われてすごくうれしそぉなひまわり組の子どもたちでした🎵

また一つ、保育園の思い出ができました♡

 

ちなみに、、、

卒園式で頂いた苗木ギンバイカを植えました〜綺麗な花を咲かせてくれるといいなぁ

保育園生活も残り1週間!最後まで楽しもぉ♡

 

記・岡

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 3 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.