新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

お弁当準備お世話になりました!全クラス

2025年04月15日 火曜日

晴れ間はあったものの風が強くて遠足・・・は出来なかったですが、それぞれ楽しい雰囲気の中でお弁当を食べました。

朝からお弁当などの準備ありがとうございました!!

たんぽぽぐみ~☆

朝からお弁当箱を何度もながめてうっとりする子どもたちでした((笑))

ばら・つぼみ組~☆

ウキウキ自分でお弁当バックを持って登園する可愛い姿もありました!

 

以上児~☆

風が強かったので、自分で、お外で食べるORホールで食べると場所を選択しました!

 

 

ひまわりさんとすみれさん☆ひまわりさん、すみれさんのこと一年間よろしくね!

 

おうちの方のご協力あってのお弁当の日です☆ありがとうございました!!

次はしっかり晴れて暖かく、お外でみんな楽しめるような天候だといいなぁ~♪と思います。

急に寒さが戻ったりの気候です。衣服の調整がしやすい服装をおねがいします。

着替えかごの中身の確認をお願いします。      記:中満

 

Posted in 新明保育園のこだわり

寝相アート(おなかにいた赤ちゃんです)

2025年04月14日 月曜日

先週の寝相アートの紹介です✨

未満児の先生から「この寝相アートかわいいですよ~」と教えてもらいました~🎵

おかげで可愛い寝相アートができました(*^^*)

まだ、写真が私の手元にない赤ちゃんもいますので

後日追加でUPさせてもらいます(#^^#)

 

今週は、身体測定します🎵

4月24日からは、リース作りをします!

4月は、春のリース作りを行います

材料費は(250円)で計画してます⭐

プラバンに針金で作ります(#^^#)

材料の関係で予約をお願いしてます。

ママだけの参加も大歓迎です🎵

 

気軽に遊びに来てくださいね(*^-^*)

 

Posted in おやじの会, ここふる, 新明保育園のこだわり

春たのしいね!たんぽぽぐみ

2025年04月09日 水曜日

ぽかぽか陽気が気持ち良い日が続いています~!

春ならではの過ごし方で満喫中のたんぽぽぐみです☆

虫探しや砂場遊び、戸外遊びが楽しくて楽しくて仕方ない様子☆

 

友だちと協力して見つける様子がすごくかわいいです☆

砂場の型抜きがとっても上手になりました!

 

ごっこ遊びが大ブームです☆

あしたも元気にあそぼうね♪      中満

Posted in 新明保育園のこだわり

たけのこ堀りにいったよ~ひまわりぐみ~

2025年04月08日 火曜日

今日は前田先生宅の竹林へたけのこ堀りに行きました!!

初めて!!という子がほとんどで、始めにタケノコを掘るところを見せてもらいました~

「おいしいタケノコ掘るぞー!!」

タケノコを見つけると勢いよく掘り始めていました~

1つのタケノコを掘れるまで粘り強く頑張る子

もうすぐ掘れそうなタケノコを見つけ「一緒に掘って良い?」とコミュ力高めの子

どのタケノコも捨て難く、たくさんのタケノコを少しずつ掘る子

タケノコ堀りをする子ども達の様子に個性がたくさんで、見ていて楽しかったですwww

なかなか掘れないタケノコに苦戦しながらも、さいごまでみんな協力して頑張りました~!

タケノコ堀りの後、少しだけ里山であそびました!

ロープで斜面を登ったり、木登りをしたり、自由に楽しみました♪

持ち帰ったタケノコはさっそく皮をむいて、タケノコご飯にしましたよ~😊

オヤジのグッドデッキ👍食べました!!

楽しい・美味しい一日でした♡

ちなみに・・・

すみれぐみのたさきいとちゃんのおうちより、イチゴをたーくさん頂きました!!

おやつで全クラス頂きました!子ども達も大喜び!!ありがとうございました!!

記・岡

 

Posted in 新明保育園のこだわり

進級の集い

2025年04月04日 金曜日

今日は、進級のを喜ぶ会「進級の集い」がありました!!

園長先生からのお話があり、各クラスの紹介

ひまわりさんは、「僕たち私たちが新明保育園のリーダーとして頑張ります!困った時はなんでも言ってね♡」と誓の言葉を言いましたよ。

さくら組

すみれ組

たんぽぽ組

ばら組つぼみ組

園長先生からお祝いのプレゼント🎁も♡

歌を元気に歌ったあとは、

先生達からの催し物のプレゼント〜

パネルシアター「おばけのばけちゃま」

全力の先生達に子どもも全力で楽しんでました!

パネルシアターとは思えない盛り上がりでしたぁー😆

改めまして、進級おめでとうございます!

今年も一年よろしくお願いします🙇

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 255 256 257 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.