新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

☆お外でお弁当おいしいな~☆給食室

2015年09月25日 金曜日

こんにちは(*^_^*)

給食室からの更新です。

今日はさくら組、ひまわり組さんは

四季の里にお弁当を持って遠足へ行きました。

朝から「今日は遠足ばい。」

   「はるか先生、美味しい弁当よろしく~。」

   「お出かけ行ってきま~す。」と

楽しそうな声が飛び交っていました。

お留守番組のさくら組さんも

園のテラスでお弁当を食べました。

様子を見に行くと

2014_10069月給食お手伝い0044

「みて~!おにぎりたべた~!」

と一人のお友達が話をすると

別のお友だちも

「おにぎりに梅干し入れてもらった。」

「おにぎり二つあるよ。」

「でっかいおにぎり一個~。」と

おにぎりの話をたくさんしてくれました。

みんな、おうちの方が作ってくれたおにぎりが

うれしかったんでしょうね。

ラップおにぎりのご協力ありがとうございます。

  2014_10069月給食お手伝い0045

給食室で作った今日のお弁当メニューは

●赤魚の香りづけ

●じゃが芋と南瓜の含め煮

●ナポリタンスパゲティ

●ブロッコリー です。

2014_10069月給食お手伝い0047

お弁当の全体の写真がありませんが

美味しいと食べてくれました。

  2014_10069月給食お手伝い0048

お外でお弁当おいしいな~!

大人も食欲の秋 楽しみましょ~☆

記・給食室 栄養士 坂口

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

おつきみだんご作りしましたBY以上児さん

2015年09月24日 木曜日

シルバーウイークも終わり今日からまた保育園スタートですね^^

朝から、「動物園行ったよ!」

「お買い物行ったよ^^」

「ばあちゃん家にいてきたよ^^」

とお休みの楽しかったことをたくさん教えてくれた

子ども達でした 😉

そんな今日の活動は以上さんで

「お月見団子作り」がありました^^

ランチルームからは楽しそうな声が

たくさん聞こえてきていましたよ^^

みんなで丸めて丸めて

 

 こんなにおいしそうなお団子ができました^^

みんな生き生きした、

とっても楽しそうな表情ですね^^

作ったお団子はみんなでおやつでたべましたよ

バラさん、たんぽぽさんも一緒に食べました^^

甘くてとっても美味しいお団子でしたよ^^

以上児さんありがとうねーー(*^_^*)

 9月27日は十五夜ですね^^

 

家族みんなで空を見上げてお月見

楽しまれてみてはいかがでしょうか…… (*^_^*) ?

           記:野口

Posted in 新明保育園のこだわり

9月15日熊日童話お話会がありました!

2015年09月16日 水曜日

昨日、9月15日は子どもたちの楽しみにしていた熊日童話お話会がありました。

ばらぐみさんは、

「ととけっこー夜が明けた」のわらべうた

「うずらちゃんのかくれんぼ」のえほん

「ひよこちゃん」のペープサートがありました。

優しい声で語りかけて下さり、和やかムードでした。

IMG_3743[1]

すみれ組・たんぽぽ組さんは、

「ねずみのすもう」の素話、

「おふろ大好き」の絵本、

「おおきなおいも」のパネルシアター

がありました。

IMG_3748[1]IMG_3752[1]

お芋のお話を聞いて、「いもたべたーい」と子ども達でした。

見てください!!この表情!!

IMG_3747[1]

みんなしんけんです❤しっかりお話きいてくれました。

さくら組・ひまわり組さんも

素話や絵本を楽しみました。

IMG_3759[1]

優しい声で語りかけて下さるみなさん。

またお待ちしています。ありがとうございました。

今日は、折り紙あそび。手裏剣や、紙飛行機をつくりました。

明日は、朝からお散歩に出掛ける予定です。

また明日も元気にあそぼうね。

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

祖父母交流会でした(^^)

2015年09月12日 土曜日

今日はおじいちゃん、おばあちゃんを招いて祖父母交流会をしました!!

旭志の公民館で行いました!(^^)!

おいいちゃん、おばあちゃんも、一緒に手をつないで来る子どもたちもみんな笑顔!

みんな楽しみに来て下さったようです☆

今日は、人形劇のカスペル座にきていただき「さるとかに」がありました。

子どもたちもわくわくした様子で観てくれました。

DSC04602 DSC04593 DSC04598 DSC04599 DSC04600

なつかしい昔話で、おじいちゃんおばあちゃん達も

楽しそうに観て下さっていましたよ(*^^)v

人形劇が終わったあとは、子ども達から出し物をしました。

大きな声で自己紹介をしたり、手遊びや歌を歌ったりしました!

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんのお膝の上に乗ってふれあい遊びをしたり♪

みんなで楽しい時間をすごせたようです☆

DSC04612 DSC04618 DSC04621 DSC04623 DSC04624 DSC04628 DSC04626 DSC04616

敬老の日にちなんで、子どもたちから感謝の気持ちを込めた

ペンダントのプレゼントも渡しました(*^_^*)

DSC04588

手形や似顔絵、ありがとうのメッセージをペンダントにしました。

「いつも、ありがとう」の言葉と一緒に渡せましたよ(*^^)v

喜んでいただけたでしょうか。

DSC04632 DSC04633

大好きなおじいちゃん、おばあちゃん

いつまでもお元気で長生きしてください♪♪

たくさん参加して頂いて、ありがとうございました!!

記:中満

 

Posted in 新明保育園のこだわり

おさんぽしたよ~!!(ばら大組)

2015年09月10日 木曜日

少しずつ涼しくなって秋を感じられるようになってきましたね!!

秋といえばお散歩にちょうどいい季節です

今までは暑くてなかなか行けなかったので

「お散歩行くよー!!」と声を掛けると

「やったー!!!!!」と大喜び☆

「うしさーん」「ばいばーい!」と

途中の道で牛を見つけました

IMG_2360[1]

本田牧場に到着です!!

IMG_2365[1]

ヤギさんがいて、最初は離れてみていたけど……

IMG_2366[1]

近づいて行って……

IMG_2367[1]

だんだん近づいて行って……

IMG_2368[1]

タッチ!!!!

IMG_2374[1]

みんな怖がることなく触ってました(笑)

IMG_2375[1]

最後に“よーいどん”をして保育園に帰りました!

IMG_2378[1]

とても楽しいお散歩になりました!!

また、みんなで行こうね♡

                                                   記:安武

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.