新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報

ばら大組  お芋洗いのお手伝いしたよ~

2015年10月29日 木曜日

朝、晩は、寒くなりましたね

季節の変わり目ですね!体調には、十分気をつけていきたいですね

先日、みんなでお芋掘りをしました。そのお芋を一人一つ洗うお手伝いを、行った様子をお伝えしますね~

DSC05019 DSC05014 DSC05013 DSC05011 DSC05004 DSC04999 DSC05003 DSC05002 DSC05024

みんな自分でお芋を選んで、一生懸命洗ってくれましたよ~

おやつで芋もちにしておいしく頂きました!

みんな必死でお顔が見えないですね。。すいません~(笑)

今日は、熊日童話お話会がありました

楽しいお話を、聞けましたよ!

記 塘口

Posted in 新明保育園のこだわり

★ワクワクドキドキの日★すみれ・たんぽぽ 

2015年10月23日 金曜日

今日はすみれさんとたんぽぽさのワクワクドキドキの日でした^^

四季の里に行ってきました^^

お弁当を持っていくよーと話していたので

みんなとっても楽しみにしていて

朝からも「おにぎりもってきたよ」

「まだ四季の里いかんとー?」と出発を今か今かと待っていました

 バスに乗っていざ四季の里に出発!!

着いてから、みんなで朝のおやつを食べて

さあ、遊ぶぞーーーーーーー

みんなで滑り台で遊んだり

芝生の上をころころころころ転がってみたり^^

いろんなところから「おもしろーい^^」

「楽しいね!!」

「もう一回いってみようよー」

と楽しそうな子どもたちの声が聞こえてきました^^

 しばらく遊んで今度は

探検隊にへ~~んしんっ!!

 四季の里の中を探検して回りました^^

 

 

 

「ねえねえ、せんせー!!おいもいも!!」と

一生懸命掘り進めていきましたが……

木の根っこでした(笑)

 しっかり埋めなおして、次の発見

 

 ドングリやいろいろな木の実、葉っぱなど自然の中には発見がたくさん

子ども達も自分たちで素材を見つけて

それぞれに遊びが広がっていました^^

 たくさん遊んだあとは美味しい美味しいお弁当タイム

 

 

 

 みんなで食べるお弁当は美味しいね^^

いっぱい食べていっぱい遊んで

「あーー楽しかった」

大満足のワクワクドキドキの日でした^^

どんなことが楽しかったのかお家でも聞かれてみてくださいね^^

 

                      記;野口

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

伊萩の秋祭りにおじゃましました^^

2015年10月20日 火曜日

今日は待ちに待った秋祭り

子ども達も朝から「わっしょいわっしょいいくーー」と

ワクワクしていました^^

 

伊萩の公民館を元気にスタートした子どもたち

「わっしょいわっしょい」という元気な声が響いていました^^

子ども達が元気だとなんだか大人も元気が出てきますね

神社まで上がった後は、

しっかりと氏神様にお参りをして、

ニコニコ音頭とお祭りワンダーランドを奉納して

公民館までしっかりと歩くことができました

役員さんには朝からの準備や、片付けまで本当にお世話になりました

沢山の保護者の方々にも応援に来ていただき

子ども達もとても嬉しそうでした^^

そして、朝早くから準備をしてくださっていた伊萩地区のみなさんのおかげで今年も無事に秋祭りを終えることができました

子ども達へのお土産もたくさんいただき

ほんとにありがとうございました^^

 

 

 

これからも、地域の見守りに感謝し、まごころや、つながりを子どもたちに伝承していくことで日本古来の心を持てる健やかな子ども達を育てていけたらとおもいます^^

今日はほんとにお世話になりました

またこれからもよろしくお願いします^^

Posted in 新明保育園のこだわり

☆中学生が交流体験に来てくれました☆

2015年10月19日 月曜日

今日は旭志中学校3年生が15名園児たちとの交流体験にきてくれました!

活動は秋祭り予行練習だったので、

ばら大・たんぽぽさんは衣装を着て園周辺を、

以上児3クラスは、伊萩神社までお神輿やまといを持って、

ワッショイ!ワッショイ!!

がんばりました!

IMG_6054

IMG_6055

IMG_0014[1]

IMG_0015[1]

明日は秋祭りです!

今年は伊萩神社に参拝に行きます!!

いつも子どもたちを見守って下さっていることに感謝し、

これからの益々の子どもたちの成長を祈願しにいきますので

時間の都合のつかれる方は是非一緒に参拝されてくださいね。

(伊萩公民館を9時40分出発予定です)

子どもたちの安全確保の為

路上駐車禁止

のご協力お願いします。

今日、以上児クラスはおたより配布していますのでご覧ください!

記 岡

Posted in 新明保育園のこだわり

☆わくわくどきどきの日☆~さくら・ひまわり~

2015年10月16日 金曜日

今日も秋晴れのいい天気でしたね☀

10月は楽しいことがた~くさん!!

今日はワクワクドキドキの日で、四季の里に行ってきました!

みんな大好き「むらっちゃん」が用意してくれた活動は・・・

☆ブーメラン作り☆

まずは説明をよーく聞きます!

IMG_4178

作り方・・・

①ブーメランの型紙を厚紙の上に置き、鉛筆で型を取る

②はさみで型を切り取る

③自由に色を塗ったり絵をかいて出来上がり!!!!

みんな真剣に頑張りました!!

こんな感じで~

IMG_4188  IMG_4187

IMG_4186  IMG_4185

IMG_4189

できあがり~!!!!!

IMG_4191

むらっちゃんとはココでお別れ❤お世話になりました❤

よーし!!外で飛ばしてみよう!!!!

DSC04826  DSC04824

DSC04827

飛んだ飛んだー!!!

一回で飽きる子もいれば、1時間ひたすら遊ぶ子も!!

どちらもいい経験になりました!

はさみは苦手な子が多いみたいですね~おうちでも

遊ばせてあげるとどんどん上手になりますよ!!是非ぜひ!

遊んだあとは、美味しいお弁当の時間❤

そして午睡・・・ZZZ・・・

IMG_4195

爆睡です・・・

起きたらおやつを食べます!

IMG_4197

今日は園外ということで「みかんちゃん」と「プリッツ」でしたよ♪

おやつあとは、

すべり台であそんだり、野球をしたり~

IMG_4199

転がったり・・・

IMG_4193

と、自由におもいっきり楽しんできました!!

秋空の下たのしい一日になりました❤

来週月曜は秋祭りの予行練習です!

全員元気に登園してくれるとうれしいです☆

では、家族で楽しい週末を~❤

記 岡

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: 1 2 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.