新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

寝相アート「雨の日のお散歩」BY子育て支援

2017年06月13日 火曜日

今日は、寝相アートをしました(*^-^*)

今日のテーマは「雨の日のお散歩」

カエルの帽子をかぶってお写真を撮りましたよ(*’▽’)

良いお顔でお写真パシャ☆彡

 

 

 

とっても可愛いお写真がとれました(*^-^*)!!

明日は、「絵本の日」

金曜日が「寝相アート2回目」となっています!!

遊びに来てくださいねー(*’▽’)

お待ちしています(*^▽^*)

     記:子育て支援スマイル新明:野口

 

Posted in 新明保育園のこだわり

梅ジュース作り(*’▽’)BY児童クラブ

2017年06月12日 月曜日

暑い日が続いていますね( ;∀;)

先日、児童クラブでは 頂いた梅をつかって梅ジュースづくりをおこないました!!

IMG_5525 IMG_5530

IMG_5531[1]

梅へたを取って、しっかりつかるように梅に穴をあけていきました

「梅のいいにおいがするね!」ととても嬉しそうな様子。

美味しい梅ジュースが出来ますように(*’▽’)!!

 

それから………

最近学童では「光るどろ団子作り」が大ブー―――ム!!!!!!

いかにピカピカ光るか、固いどろ団子になるのか、、、

粒子の細かいサラサラの粉通称「サラ粉」を探してはかけてピカピカに磨いている子どもたち

ついに………

 こーーーーんなにピカピカのどろ団子が出来ました!!

保育園のお友達が見に来て「すげーーーーー!!」

「どうやって作ると??」と興味津々に聞いてくると

ちょっと照れくさそうに作り方を教えてあげたり、一緒に作る姿がありました(*^-^*)

 

どこまでピカピカになるのか、、、まだまだ試行錯誤しながら作っている子どもたちです(*^-^*)

 

                                          記:児童クラブ:野口

 

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

カタツムリをつくりました!

2017年06月08日 木曜日

今日も朝から肌寒かったですね

もう梅雨の時期になり暑かったり、肌寒かったりと

気温の差が出てくるので体調管理には気を付けたいですね!!

新明保育園では昨日から保育参観週間ということで

保護者の皆さんに子ども達の姿をみて頂いています

子どもたちも保護者の皆さんが来てくれてとても嬉しそうです!

ばらさんにも、もちろんきてくれました!

「○○くんのママ!!」とうれしそうな子どもたち

一緒に製作などにも参加して頂き、ニコニコの子どもたちでした♪

IMG_1397

IMG_1395

ありがとうございました!!

おまけ☆

IMG_1399IMG_1400

ばら・つぼみさんが育てているキュウリがまた収穫できました!

これで5本目です♡

トマトも大きくなっているのでこれからが楽しみです!!

記:安武

Posted in 新明保育園のこだわり

じゃが芋の収穫したよ!~ひまわりぐみ~

2017年06月02日 金曜日

今日は楽しみにしていた稲葉さん宅でのじゃが芋掘りの日!

「長靴もってきたよ~!」と朝から待ちきれない様子の子どもたちでした(o^―^o)

前年度の2月23日、子どもたちがまださくらぐみの頃に苗植えをさせていただき、4月、5月と成長を観察し、

今日収穫しました☆

まず、稲葉さんに収穫の仕方やなど説明を聞き、

IMG_1752

早速じゃが芋掘りスタート!!

IMG_1754 IMG_1755 IMG_1780

「ヨイショ!ヨイショ!!」

こんなに大きなじゃがいもがたくさんほれました!!

IMG_1756 IMG_1757 IMG_1759 IMG_1764 IMG_1765 IMG_1767 IMG_1768 IMG_1772 IMG_1774 IMG_1776 IMG_1784 IMG_1789

たくさん収穫したあとは、畑の観察~虫を見つけたり、

里芋の葉っぱにたまった水で遊んでみたり~

IMG_1791

前回種を植えさせてもらったヒマワリの芽が出ているのを発見して喜んだり~

IMG_1790

と、楽しみました。

その後は、おいしいジュースとりんごを頂き子どもたちは大喜びでした。

IMG_1794 IMG_1796

稲葉さんいつもありがとうございます((^-^;感謝)

IMG_1799

帰園してから、じゃが芋掘りのお絵かきも楽しみました!!

IMG_1812[1] IMG_1814[1]

のびのび楽しい絵が描けました♪

頂いたじゃが芋は、クッキングをしたり、給食で頂いたり、次の種イモにしたりと様々な活動で使わせて頂きたいと思います!

月曜日も元気に登園してきてね~!!

記・岡

Posted in 新明保育園のこだわり

最近の様子BY学童クラブ

2017年06月02日 金曜日

早いものでもう6月に入りましたね!!

最近の学童クラブの様子をお伝えしていこうと思います(*’▽’)

先日朝から、みんなで芋の苗植えをしてきました!

畝作りからみんなで行い、「こうやって畑って出来てるんだね」と

自分たちでおこなってみて初めて気づくことが沢山あったようでした(*’▽’)

  芋の苗は横に倒して植えるんだよね!と家庭で植えたことのある子が教えてくれましたよ!

 今回は紫芋も植えています。

秋の収穫が楽しみですね!!

 お昼から、画用紙を手ちぎって芋の成長記録作りをしました

久しぶりの制作活動に、時間を忘れて没頭する学童さんでした

植えた直後から、収穫への期待から、「お芋何にして食べようか(*^-^*)」と

早速秋のクッキングメニューを考えていた子どもたち、いきなり団子がいいかな、、スイートポテトが良いかな、、、

とワクワクキラキラした表情を見せてくれていました!

秋の収穫が今からとても楽しみです(*^-^*)

あまくおいしいおいもがそだちますように………(*^-^*)

            記:学童クラブ担当・野口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 4 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.