新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

タケノコのこのこあそこにここに!!

2019年04月17日 水曜日

新年度が始まり、半月が経ちました。保育園の子ども達は、少しずつ新しいクラスに慣れ、毎日元気いっぱい過ごしています。そんな中、今日ひまわり組は、たけのこ堀りに行ってきました!場所は、いも太郎さんの畑がある竹林です。

さあ、たけのこ掘りのスタートです!!

IMG_3798 IMG_3790 IMG_3792 IMG_3798 IMG_3801 IMG_3803 IMG_3805 IMG_3810 IMG_3812 IMG_3817 IMG_3818 IMG_3819 IMG_3820 IMG_3822 IMG_3825 IMG_3828 IMG_3832 IMG_3834 IMG_3835 IMG_3841 IMG_3843 IMG_3846 IMG_3847 IMG_3851 IMG_3852 IMG_8563 IMG_8564 IMG_8567 IMG_8568 IMG_8570 IMG_8571 IMG_8572 IMG_8576 IMG_8577 IMG_8579 IMG_8580 IMG_8583 IMG_8584 IMG_8585 IMG_8586 IMG_8589 IMG_8590

 

「おー!!!たけのこミッケ!!!」と長いたけのこ、短いたけのこ、太いたけのこなどあそこにここに沢山発見して沢山掘ることができました!!たけのこ掘りをするのが初めての子が多く、「すげーすげー!」と大興奮でした!

 

 

午後からは、掘って来たたけのこを見ながら、墨で絵を描きました。実際に掘って、触って匂いを嗅いで実体験をしたので、とても力強い作品ができました!!

IMG_8598 IMG_8600 IMG_8605 IMG_8609 IMG_8611 IMG_8614 IMG_8615 IMG_8618 IMG_8619 IMG_8621 IMG_8625 IMG_8627 IMG_8631 IMG_8632 IMG_8633 IMG_8634

 

最高にいい顔をしていますね!!

こういった旬の活動を大切にしていきたいと思っています!

 

明日は、釜を使ってたけのこのあく抜き体験をしたいと思います!明後日はたけのこオニギリをして食べたいと思います!!

 

 

                                                     記:前田秀文

Posted in 新明保育園のこだわり

☆おみしり遠足たのしかったね☆

2019年04月12日 金曜日

今日は子ども達が楽しみにしていたおみしり遠足の日でした。

良いお天気に恵まれてよかったです。

朝から子ども達はお弁当の話でもちきりでした。

以上児さんは朝から旭志グラウンドに向けて出発!!

IMG_2163

道中、きれいに咲く花を見ながら楽しくお散歩しました。

IMG_2162

旭志グラウンドにつくと‘すいかんぼう‘で一杯で遊べず、お茶休憩をし

体育館横のグラウンドに移動して遊びました。

IMG_8444

皆でおにごっこしたり、草花を摘んで遊びました。

IMG_8446IMG_2166

そのあとはお待ちかねのお弁当タイム!!!

とっても美味しそうなお弁当。子ども達も、嬉しそうでした。

IMG_8448 IMG_8457

たんぽぽさんは園内を散策し、お外で美味しいお弁当タイムを楽しみました。

IMG_2209 IMG_2208

IMG_2211 (1)

バラ組さんも、お庭でお弁当を食べ戸外遊びを楽しみました。

IMG_2215 IMG_2214 IMG_2213 IMG_2212

今日は子ども達の笑顔いっぱいの一日となりました。

一番幸せそうだったのは、愛妻弁当を食べる、ヒデ先生でした。

IMG_2200

たくさん歩いて疲れちゃったかな?

今日は早めに休まれて下さいね。

明日は、保護者総会おせわになります。

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

歯科健診がんばりました~☆

2019年04月11日 木曜日

今日は、「冬」模様…。厚手のトレーナーがピッタリの日でした。

今日の保育園のイベントは!!!!

「歯科健診」

 

今日は、2歳児クラスの「たんぽぽぐみ」から

スタート!

WIN_20190411_14_12_14_Pro

先生に名前を呼ばれるまで、しっかり座って順番を待ってー

 

WIN_20190411_14_29_10_Pro WIN_20190411_14_13_00_Pro WIN_20190411_14_12_41_Pro

泣かずに、診てもらうことができましたよー♪

 

次は、以上児さん

WIN_20190411_14_45_09_Pro

3歳児の「すみれさん」の男の子は、「お願いします」としっかり言えました(*^_^*)

WIN_20190411_14_46_02_Pro

「あーーーー」と口を大きく開けて

WIN_20190411_14_45_23_Pro

終わったら、かっこよくピースサインで応えてくれました♪

 

WIN_20190411_14_30_01_Pro

こちらの「すみれぐみ」の男の子、大きなお口を開けて、そのままストップ!

とっても上手にできました♪

 

最後に1歳児「ばらぐみ」です。

泣いちゃう子もいましたが、しっかり見せてくれましたよー☆

WIN_20190411_15_27_16_Pro

WIN_20190411_15_25_42_Pro

 

8020目指して!(80歳で20本の歯を残そう)

乳歯から歯を大切に、毎日しっかり磨きましょうねー♪

今日は、皆とっても上手に診せてくれました♪

 

記 マツダ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

手足形アート~子育支援~

2019年04月10日 水曜日

今年度は、子育て支援の担当が交代します(>_<)

旭志生まれの旭志育ち!

(今は結婚し、旭志の近くに引っ越されてます♪)

3人の子どもの育児真っ最中!

「塘口恵先生」こと「めぐみせんせい」です☆

よろしくお願いします(*^_^*)

 

可愛い赤ちゃんと手足形アートの写真を紹介させて頂きます☆

IMG_9598 IMG_9590 IMG_9587 IMG_9488 IMG_9489 IMG_9485 IMG_9482 IMG_9479 IMG_9475 IMG_9462 IMG_3622 IMG_3621

 

私も時折、子育て支援に顔を出させていただきたいと思います♪

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

学校がはじまりましたー~学童クラブ~

2019年04月10日 水曜日

昨日は、入学式でした。

在学生は一昨日(月曜日)から学校が始まっていましたが

新一年生は、今日から歩いて登校します(>_<)

今朝は、雨が降っており「初めて歩いていく道(通学路)大丈夫かなー?」と

心配もありましたが、皆元気に登校いているでしょうね(*^_^*)

 

春休みの様子をブログに掲載させていただきますー♪

IMG_3367

皆で満開の桜の下で撮りました♪♪♪

 

外遊び

IMG_3359 IMG_3358 IMG_3357 IMG_3369 IMG_3368 IMG_3366 IMG_3365 IMG_3364 IMG_3363 IMG_3362 IMG_3361

室内遊び

IMG_3360 IMG_3306 IMG_3309 IMG_3312 IMG_3307 IMG_3313

 

新一年生は、毎日がドキドキですよね。

ドキドキや緊張を楽しみながら、見守っていきたいと思います(>_<)

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.