新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

わっしょい‼わっしょい‼‼ 秋祭り!!

2020年10月21日 水曜日

すがすがしい秋晴れの中、新明保育園では今日秋祭りを行いました!

つぼみ組~ひまわり組まではっぴやお祭りの衣装に着替えて参加することができましたよ。

まずはグランドに集まってひまわりさんの荒馬から始まり、みんなでニコニコ音頭を踊りました!

そして、「わっしょいわっしょい!!」とお神輿をひいて園を出発しましたよ!!

 

今年はコロナで行事なども制限される中でこのような秋祭りを全園児で行えたことが本当によかったと思っています。子ども達の元気な掛け声とお神輿の鈴の音、太鼓の鼓動で保育園や地域が明るくなりました!!また、以上児さんは、なぜ秋祭りを行うのかなどの意味も話を聞いたり、本で読んだりと子どもたちなりに理解したり感じ取ってくれたことと思います。

 

今回の秋祭りにご理解やご協力頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

Posted in 新明保育園のこだわり

ひまわり組 伊萩の秋祭りに参加してきました!

2020年10月20日 火曜日

今日は伊萩地区の秋祭りで、ひまわり組が保育園の代表で伊萩神社に参拝に行ってきました。

「いつも新明保育園の子ども達のことを守って頂きありがとうございます」と神様に参拝し、境内で荒馬を踊り歌を歌いました!

区長さんや宮総代さんからのお話もあり、秋祭りの意味を子どもたちなりに理解し、感じ取ってくれたように思います。園児にはお土産のおかしを頂きました。明日お配り致します。ありがとうございます。

地域の皆様のお蔭様で新明保育園の子ども達はすくすくと成長しています。いつも見守って頂き有難うございます。

明日は、保育園周辺で秋祭り(おみこしわっしょい!)をします!またブログで様子はお伝えしたいと思います!!

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

子育て支援~顔枠アートハロウィン~

2020年10月20日 火曜日

お天気が良くて気持ちの良い1日でしたね。

今日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました!!

本日は顔枠アート!!ハロウィンをテーマに作ってみましたよ♡

       

ママたちも一生懸命作っています!

その間お友だちは玩具などでお遊びタイム!(^^)!

そして完成したのがこちら~

              

かわいい顔枠アートが出来ました!!

また遊びに来てねー♡♡             酒井

Posted in 新明保育園のこだわり

秋のおさんぽ(たんぽぽ)

2020年10月19日 月曜日

こんにちは!

ずいぶんと過ごしやすい気候になってきて

戸外遊びやお散歩にちょうどいい季節ですね!

 

たんぽぽさんは外に出てたくさん遊んだり、

お散歩に出ていろんな発見をして楽しんでいますよ!

お散歩では落ち葉を踏んであるき、バリバリという音や感触をたのしんだり

秋の草花、ムシなどを見つけて歩きました。

 

 

 

新明団地におじゃましておもいっきり走ったり、コオロギやバッタも見つけたよ!

 

 

 

ムシを捕まえてじっくり観察するふたり。すごいなぁ。

 

なにを見ているのかなシリーズ。

真剣に観察する姿がとってもかわいいですね♡

 

またいこうね!おじゃましました~!!

Posted in 新明保育園のこだわり

第二回 新明CINEMA「アラジン」

2020年10月16日 金曜日

今月のテーマの国は「インド」という事で

映画からインドの街並み・音楽・文化を学んでもらおう!と

映画祭を開催しましたよ~

☆アラジン☆

 

食事の後に「せんせーお小遣い頂戴♡」

ごはんをモリモリたべた子どもたちにお小遣いを!

インドの通貨「ルピー」です!

初めて見る通貨をじっくり見つめ無くさないようにしっかり持つ子どもたち、

開演前に自分でチケットを買います~

「ナマステ~!」現地の方?がチケットを販売してくれました~|

チケットを買ったお友だちは、検温をして・・・

☆入場☆

「ナマステ~」

こちらにも現地の方?が☆

チケットの裏に書いてある席番まで案内してくれましたよ~

みんなが席に着いたら、4人からの挨拶が!

「ナマステ~!新明シネマへようこそ!今からアラジンが始まります!

最後まで静かに見てください!ダンニャバァードゥ!」

START

実写版というとで、少し怖いと感じるシーンもありましたが、良い経験になったことと思います。

映画をきっかけにまた、インドを深めていきたいと思います。

記・岡

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 4 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.