新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « 芋の苗植えに行きました!!~ひまわりぐみ~
  • ☆給食室からブログ更新☆ »

お話の世界~クッキング~さくらぐみ!!

2016年05月24日 火曜日

今日は、テーマ絵本「ジャックと豆の木」の世界からクッキング楽しみました!

クッキングの流れはこんな感じで~す!

IMG_2149

朝まだ子どもたちがお外で遊んでいる時間に 今日のお当番の2人にサツマイモの皮むきを手伝ってもらいました~

二人ともとても上手でしたよ~「おうちでもお手伝いしよるモン♪」とちょっと自慢顔♡

IMG_2146

みんなでエプロン準備して、説明も聞いて!さぁスタート!!

IMG_2148 IMG_2147

昨日の朝、園の近くで摘んだヨモギ!

ペースト状にしてもらい、さぁどんな香りがするかな~

クンクン・・・

IMG_2122 IMG_2123

「いいにおい!!」

「なんか草のにおいでまずそぉ~」・・・子どもって素直です 😉

ホットケーキミックスに生クリーム・牛乳・ヨモギを入れて混ぜます!

IMG_2128 IMG_2127

☆「冷たいね~」

♡「なんかヌルヌルしとる~」

IMG_2126 IMG_2124

「おいしくなーれ!!おいしくなーれ!」

どんどんヨモギの色が広がって豆の色になってきました~

IMG_2129

ちぎって3つに分けて、丸めてつなげて並べ、

IMG_2130

みんなが午前睡をしている時間にオーブンへ・・・

IMG_2131

大きな豆の莢の完成!!「ん~いい香り♪」

さぁ午後は、莢に入れる豆(パンに挟むあん)を作ります!

豆(あん)は、サツマイモをつぶして、黒豆をアクセントに入れて混ぜてラップを使って上手に丸めて作りました!

できた豆(あん)は 莢(パン)に挟んで・・・

IMG_2133 IMG_2132

完成!!!!!!

IMG_2137 IMG_2136

IMG_2141 IMG_2144

おやつでおいしくいただきました!!

IMG_2142 IMG_2143

スコーンのようなサクサク食感とほんわか香るヨモギの香り、

中のあんも、優しい甘さでとってもおいしかったですよ♪

お話の世界に入り、

「「ジャックと豆の木」の豆ってこんなに大きいのかな!?」

「もっと 大きいんじゃ!?」

と会話を楽しみながら食べる子どもたちの姿に、楽しいクッキングができてよかったな~

とホッコリ♡しました♪

明日は、ワクワクドキドキの日!

給食をお弁当箱に詰めてピクニックいけるかなぁ~

あ~した てんきに なぁ~ぁれ!!

おうちの方、ラップおにぎり お願いします♪

記 岡

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.