新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « おさかな作ったよ~!!(たんぽぽ)
  • ばら組 プール遊び楽しいね »

プールだーいすき!!!

2016年08月03日 水曜日

毎日毎日暑い日が続いていますねー!!

そんな中でも子どもたちは元気いっぱい!!太陽に向かって伸びていくひまわりのようにすくすく育っています。

今日もプールでの水遊びを楽しみましたよ!

写真はすみれさんです!

IMG_5042[1]

IMG_5049[1]

IMG_5045[1]

「顔付けできるようになったよー!」「泳ぐのみとってー!」とアピールがすごいです!プール遊びを通してたくさんの自信をつけているようです。

 

プールに入った後は、描画をしています。プールで心と体を開放して遊んでいるため、紙いっぱいにのびのびと絵を描くことができます!

IMG_5062[1]

すみれ組のようすけくんの描画を紹介します。

IMG_5063[1]

「およぐのたのしかった!あのね、およいでつこけた。みずにすいこまれてかおつけた。ようすけすいこまれよる。これは、みきとくんはすいこまれてない。およぐのだいすき!(みずが)かかってもだいすき!!」

絵を見て、お話を聞くと、ようすけくんのプールが楽しかった気持ちが伝わってきますね。友達もいっぱいでてきてますね!子どもの絵は見るだけではその子の思いは十分わかりません。線一本、点一つでもその子にとったら意味があります。描いた後に、お話を聞いてあげることで絵は完成します。私たちはこのようにお話を聞いて、楽しかったこと、驚いたこと、怖かったことなど子どもの感情に共感することを大切にしています。

子どもの心がたくさん揺さぶられる活動をしていきたいと思います。

 

IMG_5059[1]

(すみれ組「プールだいすき!」)

                                         記:前田秀文

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.