新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « おには~そと!!福は~うち!!
  • 生活発表会に向けて♫さくらぐみ♪ »

☆こんなことしたよ☆

2017年02月06日 月曜日

冬と春の季節を分ける行事、節分豆まきも終わりましたが、

園ではビオトープに氷が張っていたりと、まだまだ冬を感じます。

子どもたちは、大人の心配をよそに、「ジャンバー着らんで大丈夫!」と今日も朝から元気にグラウンドへ駆け出していきましたよ♪

いつも子どもたちに元気をもらいます♡

あと2週間で生活発表会ということで各クラス、劇あそびや、ごっこ遊び、合奏など少しずつ取り組んでいます!

そんな中今日は、1歳児バラぐみさんが、生活発表会で取り組むごっこ遊びの絵本

「おさるのさんぽ」

IMG_3381

に ちなんで、おさるさんの大好きな「バナナ」を使ったクッキングをおこないましたよ!!

~バナナサンド作りスタート♪~

まず、バナナをきれいに洗います☆

IMG_3388

真剣です!!!!!

IMG_3390

剥いて、先生に切ってもらったバナナを、パンにはさみます!

メイプルシロップもかけてもらって美味しそう♡

IMG_3389 IMG_3392

IMG_3399

仕上げにかわいいおサルのピックをさして出来上がり~♪

IMG_3395 IMG_3396 IMG_3394 IMG_3397 IMG_3393

できたバナナサンドはおやつで!!

「いただきまぁ~す(^O^)」

IMG_3387 IMG_3398

とっても上手においしくできて、喜んでくれた子どもたちでしたよ♪

お家でも作ってみてくださいね(^^)

☆☆☆

生活発表会が終わると次の年度に向け移行が始まります!

2歳児たんぽぽぐみさんは、すみれさんになるための準備の一つ

お弁当包みの練習中です!子どもってホントあっという間にいろんなことができるようになってビックリ!

ランチルームで、「先生みて!見て!できたー!!」

と嬉しそうな姿を見かけたので写真をパシャリ☆

IMG_3370 IMG_3378 IMG_3380

すみれさんになるのが待ち遠しいですね♪

☆☆☆

さくらさんは、発表会の取り組み後に裏園庭で元気に遊びました!

IMG_3369 IMG_3372 IMG_3374 IMG_3377

インフルエンザが2名でています!手洗いうがいなどできる予防をしかっりしていきましょう!

明日も元気に遊ぼうね♪

記・岡

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.