新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « トマトクッキー作ったよ!Byたんぽぽ組
  • 学童さん AMは七夕飾り~♪ PMは染め物~♪ »

ふしぎ発見の日☆~トマトマンがやってきた!!~

2017年06月30日 金曜日

今日は月に一度のふしぎ発見の日でした!

朝から「トマトマン来てくれるかなー??」とわくわくしている子どもたち。

午睡から起きてくる時も「トマトマン来てくれるかもよー!」と一声かけるとすくっと起き上がってくるほどトマトマンは大人気です!!

 

いよいよふしぎ発見の時間がやってきました!

「トマトマ――――ン!!」とみんなで呼びかけると。。。。やってきました!トマトマン!!!

IMG_1370

子どもたち大興奮です!トマトマンは野菜の色んなことを教えてくれます!

今日はなんと、なすびクッキングをしてくれました。

IMG_1373IMG_1375

IMG_1372

このなすび、さくらさんが育てて収穫したものです!豊作です!!

「なすびの花は何色でしょうか?」や「なすびの皮は食べれるでしょうか?」などクイズ大会をしているうちに、なすのいい匂いが漂ってきました!

さっそくいただきま~す!

IMG_1374 IMG_1376

ん~!おいしい!夏の旬の味がします!!なすびが苦手な子も「これはおいしい!」といい顔をしながら食べていましたよ。

苦手なものでも雰囲気で味が変わり、友達と一緒に食べると更に味が変わる。保育園のよさですね!

 

そしてトマトマンは一つ実験もしてくれました。

きゅうり、とまと、じゃがいも、なすを半分に切り、中をくりぬきます。そこに塩を入れておくとどうなるでしょう。

という実験でした。

①膨らんで爆発する。

②溶けてなくなる。

③水がでてくる。

さあ、どれが正解かな??

IMG_1379

終わってからもよく観察していましたよ。答えは子どもたちに聞いてみてください!

今回のふしぎ発見の日もとっても楽しいものとなりました。トマトマンも無事にベジタブル星に帰っていきましたよ。

 

 

IMG_1377

写真は、給食時間のかほちゃんの誕生日おめでとう!の様子です。

毎回、ギターとウクレレでうたを歌い、お家の方からのメッセージを読ませていただいています。

誕生日の子にとって、心に残る特別な日になってほしいと願っています。

 

                                                             記:前田秀文

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.