新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « クッキング~学童クラブ~
  • 増えるアルバム作り~子育支援~ »

色んな発見楽しいね~!!byたんぽぽぐみ

2018年01月19日 金曜日

今日は久しぶりにたんぽぽさんからの投稿です。

最近のたんぽぽさんといえば興味がいろんな方向に広がって..図鑑を開いて「この名前なに?」と尋ねたり、

以上児さんの姿を見て、「かっこいいね!たんぽぽさんもしたいね!」とやる気満々だったり…←リズム運動の話です。

かわいいけどどこかちょっぴりお兄さんお姉さんになったように感じる出来事が盛りだくさんです。

今日はそんなたんぽぽさんがお散歩に行ったことをアップします。

今日はどこにいく~と尋ね、いろいろでたんですが、探検してみようということになり、いつもと反対方向へ…

IMG_0234 IMG_0237 IMG_0240

お友だちのお家を見たり、長い坂道を「キャー!!」と下ったり…足腰が強くなり下り坂でも転ばずに歩けるようになりました。

IMG_0242

靴が脱げたりとアクシデントがあると前のお友だちと間が空いてしまうことがあるんですが、

手をつないでいる隣のお友だちに自分で「ちょっと待って!!」と伝えられたり、その後頑張って前に詰められたり…

IMG_0230

お散歩の中でも成長を感じることがたくさんあります。

子どもたちが気付くこともたくさんです。

「なんか野菜が落ちてる~~」「誰のだろうね~~?」

「なんかの虫のお家かな~??」

IMG_0232 IMG_0238

少しずつ暖かくなって来るとたくさんお散歩に行けるので春が待ち遠しいたんぽぽさんです。

記:中満真奈美

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.