新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

色んな発見楽しいね~!!byたんぽぽぐみ

2018年01月19日 金曜日

今日は久しぶりにたんぽぽさんからの投稿です。

最近のたんぽぽさんといえば興味がいろんな方向に広がって..図鑑を開いて「この名前なに?」と尋ねたり、

以上児さんの姿を見て、「かっこいいね!たんぽぽさんもしたいね!」とやる気満々だったり…←リズム運動の話です。

かわいいけどどこかちょっぴりお兄さんお姉さんになったように感じる出来事が盛りだくさんです。

今日はそんなたんぽぽさんがお散歩に行ったことをアップします。

今日はどこにいく~と尋ね、いろいろでたんですが、探検してみようということになり、いつもと反対方向へ…

IMG_0234 IMG_0237 IMG_0240

お友だちのお家を見たり、長い坂道を「キャー!!」と下ったり…足腰が強くなり下り坂でも転ばずに歩けるようになりました。

IMG_0242

靴が脱げたりとアクシデントがあると前のお友だちと間が空いてしまうことがあるんですが、

手をつないでいる隣のお友だちに自分で「ちょっと待って!!」と伝えられたり、その後頑張って前に詰められたり…

IMG_0230

お散歩の中でも成長を感じることがたくさんあります。

子どもたちが気付くこともたくさんです。

「なんか野菜が落ちてる~~」「誰のだろうね~~?」

「なんかの虫のお家かな~??」

IMG_0232 IMG_0238

少しずつ暖かくなって来るとたくさんお散歩に行けるので春が待ち遠しいたんぽぽさんです。

記:中満真奈美

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

クッキング~学童クラブ~

2018年01月18日 木曜日

昨日(1月17日)は週に1回のクッキングの日でした( *´艸`)

学童さんに大人気のデコロールを行いました♪

IMG_4636 IMG_4637 IMG_4644

大好きな生クリームにチョコレート!

好きなだけデコレーションして良いよ~!との声掛けに

「生クリームだけ食べたい!」と殺到!

喜んで生クリームのおかわりを沢山してました(#^.^#)

IMG_4638 IMG_4639 IMG_4640 IMG_4641 IMG_4652 IMG_4650 IMG_4648

また来週の水曜も楽しみたいと思います(>_<)

 

記 マツダ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

手形足形アート~子育支援~

2018年01月17日 水曜日

今日の天気は雨☂…。

足元の悪い中、ママ達が可愛い赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました(#^^#)

今日の活動は、参加されているmamaから提案があった手形足形アートになります(*’ω’*)

IMG_4635

IMG_4634 IMG_4629

mama達の協力により楽しい活動ができ、ありがたいです(#^.^#)

次回は、19日(金)になります。気軽に遊びに来て下さいね♪

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

寝相アート~子育支援~

2018年01月16日 火曜日

今日は、冬の寒さも穏やかな一日でした(#^.^#)

今日の子育支援は、正月バージョンの寝相アートでした( *´艸`)

可愛い赤ちゃんが沢山遊びに来てくれました♪

IMG_4620 IMG_E4613

IMG_4624

IMG_4623 IMG_4622 IMG_4621 IMG_4616

明日は、手形足形アートを予定してます。

天気が崩れるようですので、ママや赤ちゃんに無理ない程度で

ご参加頂ければ嬉しいです(#^^#)

 

記 マツダ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

お誕生会がありました(*^^*)

2018年01月11日 木曜日

 

 

 

 

朝起きると真っ白く雪が降っていましたね

鞍岳さんも真っ白!子どもたちも「お山が、真っ白だねー」と雪に大興奮でした

今日は12月1月生まれのお友達のお誕生会がありました(*^^*)

 

みんなで会食をましたよ(*^^*)

「おいしいねー!」とおかわりも、もりもり食べていた子どもたちでした

 

 

 

 

 

ご飯の後はお誕生会!

沢山のお誕生児さんのほかにも、ひいおばあちゃん3名が参加してくださいました

 

 

 

 

お誕生児さん、それぞれにしっかりとお話をして自己紹介を頑張ってくれていました(*^^*)

プレゼントをお友達に「はい、どうぞ(*^^*)」

 みんなで楽しくお歌をうたった後は………

楽しい催し物たいむ!!!

 

今日は1月と言う事で

福笑いを楽しみましたよ(*^^*)

 

 

代表で福笑いをしてくれたお誕生児のお友達。

お顔のパーツを貼るお手伝いをみんなでしました

「うえーー」

「違う違うよこー!!」

 「そこそこ!」と大盛り上がり

沢山笑って、楽しいひと時となりました!!

 

笑う門には福来る!

今年も、みんなのもとに沢山の幸せがやってきますように(*^^*)

 

お誕生日のお友達

お誕生日おめでとうございます(*^▽^*

                                     記:野口

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.