新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « 顔枠ホルダー~子育支援~
  • 寝相アート(節分バージョン)~子育支援~ »

節分・豆まき会がありました!

2018年02月02日 金曜日

明日2月3日は節分!ということで、園ではひと足早く、今日節分・豆まき会を行いました!

水曜日に届いた鬼からの手紙!

IMG_3809

この手紙をみて、すでに泣き出す子も(^_^;)

ひまわりさんはどうやって鬼を倒すか相談しました!

「豆の代わりになるもの~」

「ドングリを拾いに行こう!!」

「鬼のお面を作って鬼の仲間と思わせる作戦!!」

「ドングリをまいておいて、鬼が滑って転ぶ作戦!!」

子どもらしい作戦がたくさん♪

今日は朝から高永の神社にドングリを拾いに行きました!!

いつ鬼が来てもいいように、ドングリをみんなポケットに忍ばせて・・・

まずは、会食~

今日は「恵方巻き」でしたぁ~

つぼみ・ばら・たんぽぽさんは給食室より~

IMG_0385 IMG_0388

以上児は自分でまいて作ります!

IMG_0387 IMG_3735

今年の方角は「南南東」

願い事が叶うように静かに静かに・・・

IMG_3746 IMG_3748

未満児さんも美味しかったね♡

IMG_3741 IMG_3742 IMG_3744 IMG_3745

午後はいよいよ豆まき会!

まずはヒマワリ鬼が、つぼみ・ばらぐみさんへ!

ドシンドシン!と足音を立てて

「鬼だぞー!!」

IMG_3752

「悪い子はいないか~!!」

「泣き虫はいないか~!!!」

IMG_3755 IMG_3766 IMG_3774

「鬼はーそとー!!」

の声に最後は

「やられた~」とひまわり鬼!

IMG_3770 IMG_3772

「やった~鬼をやっつけたぞ!!」

とバラさんたちは泣きながら喜んでいましたよ。

いよいよたんぽぽ・以上児の豆まき!

節分についての話があっているところに怖い声が・・・

ドアが開き大きな鬼がやってきました(>_<)

IMG_3779 IMG_3782 IMG_3783 IMG_3784

おにはーそと!!とドングリを投げる子

逃げ回る子

こわくて泣き出す子・・・

色んな姿がありましたが、自分の中にいる悪い鬼をしっかりやっつけることができたと思います!

豆まき後、

ヒマワりさんは、鬼が逃げて行った方に向かって、一人ずつ

「新明 太郎です!ぼくはお友だちに意地悪しません!」

など、大きな声で約束をしました!

中には涙をこらえながら大きな声を出す子もいて、怖いけどしっかり頑張ることができていました!

IMG_3799 IMG_3801

自分の中にいる悪い鬼をやっつけてまた一回りみんな大きくなりました!

おうちでもおはなし聞いてみてくださいね♪

記・岡

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.