新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « 寝相アート追加版~子育支援~
  • ~運動会頑張ったね(*^_^*)~BY学童クラブ »

ほたる観賞に行ってきました!~ひまわり~

2018年05月28日 月曜日

5月25日(金)にひまわり組は、高柳の川にほたる見学に行ってきました!その日は、一日ほたるについて深めていきました!その様子をお伝えします。

 

朝から、夕食のやきそばの材料をみんなで話し合ってAコープまで買い出しに行ってきました!

「何を入れたらおいしいかなー?」と子どもたちに聞いてみると一番に出てきたのが「あおのり!」でした。。。(笑)

皆で買い出しに行くのがとても嬉しい様子です!!かぜチーム、ひかりチームに分かれて買い物をしました!

IMG_1830     IMG_1833

「やきそばの麺はこれだよねー」           「ぶたにくはどれだ?」「あっ!!これうちで作ったお肉だ!!」

IMG_1899     IMG_1835

                             お金も自分たちで払いました!

 

IMG_1842 IMG_1840 IMG_1838

帰りはみんなで交代しながら材料を運んで帰りました!落とさないように大事に友達と力を合わせて持っています。「早く焼きそば食べたいなー!!」

 

 

IMG_1903  IMG_1852

午後からの活動では、絵本を見たり映像を見たりしてほたるについての知識を深め、夜のほたる見学への期待を高めていきました!

「ほたるはオスしか飛ばないんだ!」「きれいな川にしかいないんだね」「えっ!ほたるの卵も光るんだ!」

驚きの連続です。みんなでほたる博士になりました!

 

 

そして、いよいよ焼きそば作りのスタートです!!

IMG_1857  IMG_1904

野菜を自分たちで切っていきます!手さばきもいい感じです!!

IMG_1860

やきそばかんせーい!!「ん~!おいしそう!!」

 

IMG_1911IMG_1910IMG_1909

IMG_1908IMG_1906IMG_1912IMG_1907

自分たちで材料を考え、買い出しに行きクッキングをして食べた焼きそばは最高に美味しかったです!夜ご飯をみんなで食べるのは初めてでしたが、お泊り保育みたいで楽しいね!!

 

さあ、外も暗くなってきたところでいよいよお待ちかねのほたる見学の時間になりました!

ピンクバスで稲葉さん宅まで行き、お家の人と合流です!みんなホッとした安心した表情です!

IMG_1864

ほたる博士の稲葉辰馬さんもご同行してくださいました!

 

夜の散歩をしながら行くと、、、

無数の光が!!「あっ!!ほたるだー!!」

沢山のほたるに大人も子どもも感動です!!

DSC_7507

ほたるが出るのに最適な天候で、本当にたくさんのほたるを見ることができました!

「飛んでるのがオスだよ!」

「ゲンジボタルとヘイケボタルがいるんだよ!」

と自分たちが学んだことを蛍を見ながらお家の人に教えてあげる子もいましたよ!

 

最後に蛍ギャラリーにも行きました!

IMG_1900 IMG_1871

写真や、標本などに興味を示す子どもたちでした!

 

今回のほたる観賞は、ふるさとのことをもっと知ってほしい。ふるさとを好きになってほしいという思いから企画しました。

子どもたちは、大好きな友達や家族と一緒に幻想的な蛍を見て心に残る体験をしました。また、蛍の生態にも興味や関心を持つことが出来ました。

ご協力いただいた保護者の皆さま、稲葉公博さん、稲葉辰馬さん本当にありがとうございました。

 

                                                   記:前田秀文

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.