新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « 顔枠ホルダー(蛍)~子育支援~
  • 身体測定~子育支援~ »

わくわく、ドキドキの日 Byたんぽぽ、すみれ組

2018年06月04日 月曜日

ばっちり晴れてくれて延期して良かったなー!と職員はホッとしました(笑)

四季の里のバスに乗って出発~~!!

『ふるさと』のテーマもあり、行き道は「ここは〇〇君のおうち~」「このアイス屋さん美味しいよね!」「稲葉さんの畑~」と楽しいお話満載でした。

IMG_2983 IMG_5377

「お散歩マップになにか描きたいね!」と話していたので、描くものをさがしていたすみれさんもいましたよ!!

到着してからは、2つのチームに分かれて行動開始!!

IMG_5381IMG_5380

今日はみんな大好き『動物広場』へ行きましたよ~~!!

IMG_5408 IMG_5399 IMG_5396 IMG_5384IMG_3229 IMG_3267 IMG_3277 IMG_3269

ごはんをあげたり、観察したり。。。

「見て~~!!しっぽがヘビさんみたい!!」

「ブタのはなってイノシシににてるよね?」

いろんな気づきが沢山でした。

いつもは以上児さんの末っ子すみれ組ですが、今日は、タンポポさんのお兄さん、お姉さん☆

リードして歩いたり、中には水筒のお茶を注いで飲ませてあげたりしていたお友達もいましたよ!

暑い1日でしたが、水分補給をしながら木陰で涼んで休憩したり、おやつを食べたりしています。

IMG_5433 IMG_5432IMG_3266

沢山お話聞いてあげてくださいね☆

記・中満

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.