新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « たんぽぽぐみさん元気に遊んでます!
  • 消防署見学いってきました~! »

赤しその染め物~学童クラブ~

2018年07月02日 月曜日

学童さん、昨日小学校があったので今日は振替休日!

朝から学童クラブは賑やかでした。

そのような中~朝から岩根じっちゃん先生が

保育園に沢山の青しそ・赤しそを持って来て下さいました(>_<)

赤しそを学童クラブにもらいました(#^.^#)

 

学童クラブ、赤しその染め物をしました~♪

「わぁ~ゆかりの匂いがする」と、しその葉を摘んでました。

IMG_6879

 

さらしに輪ゴムをつけ、柄つけ~

「これで、本当に絵(柄)がでてくると?」「輪ゴムまくのまくの難しい」とお話しながら

和気あいあいと楽しんでました♪

IMG_6882 IMG_6881 IMG_6880

 

しそをもんで色を出します(#^.^#)

IMG_6883 IMG_6888

 

さらしを入れて~

IMG_6886 IMG_6887

 

~給食室に煮込むのを頼んで~

穴井先生・栗原先生・高田先生ありがとうございます♪

 

再び、学童の部屋に運び、蓋を開けると

部屋中に しその良い香りが漂いましたよ★

IMG_6875

 

一度、絞ってみたのですが…、まだ色が入っていなくて…。

一晩、漬け込むことにしました。

 

完成した作品を学童の部屋に暖簾として飾る予定です(#^.^#)

お迎え時等に見て頂ければ嬉しいです。

 

*最後の最後まで、後片付けを手伝ってくれる学さん

明里先生、とっても助かってましたよ★

ありがとう★

IMG_6877

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.