新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

ヨガ教室~子育支援~

2018年10月16日 火曜日

朝晩は肌寒くなりましたが、日中は過ごしやすい季節となりました(*’ω’*)

今日の子育支援の活動は【ヨガ教室】でした♪♪♪

赤ちゃんが沢山遊びに来てくれましたよ~♪

IMG_8820

 

月齢の高い子どもは、外遊びを楽しみました(>_<)

IMG_8833 IMG_8829

 

ママ達は、ヨガで日頃の育児の疲れをリセット!

IMG_8823 IMG_8822 IMG_8825

ヨガの後は、リフレッシュできましたー!とママ達の笑顔を沢山見る事ができ、

私たちもうれしく思います(*^_^*)

 

明日(10月17日)は身体測定・つむぎ体操 です♪

気軽の遊びに来て下さいね(‘◇’)ゞ

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

「きくち秋まつり」に参加しました~ひまわり・さくら

2018年10月15日 月曜日

今日10月15日は「きくち秋まつり」でした!

新明保育園から、ひまわりぐみとさくらぐみが代表で参加しました。

気持ちいい秋晴れの中「ワッショイ!ワッショイ!!」元気に菊池市街を歩いてきましたよ~

かっこいい衣装と化粧をしてバスで出発!!

「がんばるぞ~!!」

IMG_3358

お祭りではワッショイワッショイ!!元気に歩いたり、

IMG_3359 IMG_3360

踊りを披露したりと楽しみました!

IMG_3365 IMG_3364

IMG_3362 IMG_3361

沢山の方に応援・お手伝い頂きありがとうございました!

園に帰ったころにはお腹ペコペコ~

給食の先生たちが詰めてくれたお弁当をモリモリ食べました♪

IMG_3366 IMG_3368 IMG_3369 IMG_3371 IMG_3375

今日は、午前中にお祭り参加しましたので、午後1時間休憩しています!

記:岡

Posted in 新明保育園のこだわり

稲刈りをしました!!~ひまわり~

2018年10月12日 金曜日

6月にひまわり組が植えたお米の苗がたわわに実り本日収穫させて頂きました。中村将大君宅の田んぼにお邪魔しました。

子どもたちの背丈ほどあるお米を一束ずつ刈っていきます。

IMG_6348 IMG_6349 IMG_6350 IMG_6351 IMG_6352 IMG_6354 IMG_6355 IMG_6356

カマを使って稲を刈る経験もできました。自分たちで植えたお米がこんなにも大きくなり、自分たちで収穫することで、お米の大切さを実感することが出来ました。

こういった実体験こそが子どもにとっての最良の食育だと思います。毎年協力していただいている中村さんありがとうございます。

今度は脱穀などの体験もして新米をいただきたいと思います。

 

                                                                          記:前田秀文

Posted in 新明保育園のこだわり

お祭りごっこをしました!

2018年10月11日 木曜日

昨日の天気が崩れるということで、行列を中止し

津留神社のお祭りは年長児さんを中心に参拝のみで参加させてもらいました。

そして今日、保育園にて全園児でお祭りごっこを行いました。

五穀豊穣に感謝し、健康と幸せを願って・・・

「ワッショイワッショイ」子どもたちの元気な掛け声とともに、

ひまわりさんの製作した竜を担ぎ

IMG_9041 - コピー  IMG_9042 - コピー  IMG_9049

はっぴに身を包んだ子どもたちはポンポンまといを持ち

IMG_9040  IMG_3251

  IMG_3250

たんぽぽさんは古代衣装を身につけ

IMG_3253  IMG_3247

ばらぐみさんやつぼみさんもおまつりごっこに華を添えました。

IMG_3325  IMG_3315

今日のお祭りごっこでは園の近くの山田橋まで練り歩き

お神輿や竜をまわしてきました。

IMG_9045 - コピー  IMG_3254

沢山の声援を保護者の皆様にも頂き子どもたちもしっかりと頑張ることができました。

ありがとうございました。

これからも地域の見守りに感謝し、真心や繋がりを子どもたちに伝承していけますように。

おまつりごっこたのしかったね!!!

来週は年長児・年中児が菊池のお祭りに参加させてもらいます。

少し寒くなってきましたね。体調管理には気を付けて元気に過ごしていきましょう!

明日もたくさん遊ぼうね!(^^)!

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

ハロウィンパーティをしましたBY学童クラブ

2018年10月10日 水曜日

昨日は、学童さんが楽しみにしていたハロウィンパーティーをしました(#^.^#)

朝は、みんなでビンゴ大会!

「うわー惜しかった!」「3つもリーチあるよ!!」「やったービンゴ!!」

と大盛り上がりの学童さんでした(*^_^*)

 

お弁当を食べた後は、園児さんを招待してハロウィンお化け屋敷★

 

 

 

皆で準備したフォトフレームで写真を撮ってもらって

お化け屋敷へご招待!

「〇人入りまーす!」と自分たちで率先して頑張ってくれた学童さん

「大丈夫こわくないよ」と一緒に優しく手を引いて入ってくれたお兄さん、お姉さんの姿がありました

 

 

お化け屋敷を楽しんだ後は、

希望者を募って取り組んだ学童ベル隊の演奏会(^^♪

 

学校から帰ってきて毎日コツコツ練習してきた学童さん

「きらきら星」「夕焼け小焼け」の2曲を演奏しました

チョッピリドキドキした様子でしたが、堂々と演奏してくれていましたよ(*’ω’*)

演奏後、園児さんや、保育園の先生から「とってもきれいでした」「たのしかったです」と感想ももらい、

嬉しそうながくどうさんでした(*^_^*)

 

 

 

 

とっても楽しい一日になりました

今日は、皆で元気に外遊びを楽しんでいました(*^_^*

明日から学校が始まります!

後期も楽しく元気に頑張ろうね(*’ω’*)

 

記:野口

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 4 5 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.