新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

手足形アート~子育支援~

2018年10月23日 火曜日

もうすぐハロウィンです

子育支援では、今日からハロウィンに関連した活動が続きまーす(*^_^*)

今日は手足形アートを行いました♪

たくさんの赤ちゃんが遊びに来てくれましたよー!

IMG_8914

 

製作の過程を撮影できず…完成品と赤ちゃんの写真をUPしまーす★

IMG_8934 IMG_8922 IMG_8921 IMG_8946 IMG_8919 IMG_8920 IMG_8940 IMG_8938 IMG_8943

IMG_8939 IMG_8937 IMG_8925

 

姉弟でハイポーズ!

IMG_8945

お姉ちゃんと弟くんの手足形が写真撮る際、逆になっちゃいました…すみませ(T_T)

IMG_8947 IMG_8942

 

明日は、寝相アート(ハロウィン)です。

仮装持参可ですが、服装は自由ですので

お気軽にお越しください。

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

園庭改造の様子

2018年10月23日 火曜日

今年度より園庭改造を少しずつ進めていまーす(>_<)

昨日は、お父さんたちにご協力いただきました♪

 

IMG_8907 IMG_8898

IMG_8951

穴を掘ったり、丸太を切ったり…

 

IMG_8900 IMG_8903

遊具を上のグランドへ運んだり…

 

IMG_8906

軽トラックに乗らない遊具は、皆さんで抱えて運んでくださいました。

 

IMG_8908

ちょっと休憩ーーー。

 

秋とは言え、暑さの残る日中に協力頂き、ありがとうございました。

 

少しずつ変化している園庭が、どのようになっていくのか楽しみです(*^_^*)

 

記 マツダ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

ワクワクドキドキの日☆すみれ・たんぽぽ組

2018年10月22日 月曜日

お休み明けの月曜日!子どもたちが元気に登園してきてくれ嬉しく思いました~。

楽しみにしていた四季の里へバスに乗ってお出かけの日。

朝からワクワクの子どもたちでした。

バスに乗って四季の里まで出かけ、

今回のミッションの話は…

一旦置いといて。

秋を感じよう!!!

と散策をしました。早速、沢山のどんぐりを見つけ集める子どもたち。

IMG_9294

綺麗な葉っぱや、木の枝を沢山拾いました。

そして森の中で、制作を楽しみました。

IMG_9299  IMG_9301  IMG_9298

すみれさんがリードしながらそれぞれ真剣に取り組んでいた子どもたち。

IMG_9297  IMG_9296

本当にステキな作品ができました。秋を盛り込んだ可愛い作品の数々。

IMG_9303  IMG_9304  IMG_9307

ステキですね!!

そのあと森を駆け回ったりしながら、

みんなでガラガラどんごっこ。

すみれさんが大好きなお話です。

トロル役とガラガラどん役に分かれて遊んでいました。

さあ、今日のお楽しみへ…

さあ散歩にでかけよう!とおおきなはしをわたりに。

IMG_9311  IMG_9314

通称がトロルのはしです。

少しドキドキしながら歩いていた子どもたち。

すると、不思議な声が聞こえてきて。

怖がるお友達もいましたが、すみれさんが勇気を出して渡っていくと、

そこには、不思議な毛が落ちていました。

IMG_6605

きっとトロルが落としていったものだ!!!

と子どもたちでした。

IMG_6606  IMG_6607

トロルーーー!また来るからねーーーー!

と挨拶をして帰ることにしました。

みんなでおやつを食べ、四季の里を後にしました。

きっと今日はたくさんお話聞かせてくれることでしょう!!

明日も元気に遊ぼうね!

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

秋の製作~保育園舎~

2018年10月18日 木曜日

園内を歩いていると…各部屋で秋の製作が目に飛び込んできます(*^_^*)

そこで‼

とっても素敵な作品をブログのUPさせていただきます♪

 

0歳児(つぼみ)クラス

IMG_8862 IMG_8865

お月見団子、とっても美味しそう★

お月様には、可愛い可愛い乳児の笑顔が浮かんでましたーーー!

 

1歳児(ばら)クラス

IMG_8866 IMG_8867

ミノムシばらさーーーん!

小さい紐をつまんで貼って…。指の微細運動…とっても上手ーーー!

 

バラの空には

IMG_8868 IMG_8869

手づくりのトンボが飛んでました(*^_^*)

 

2歳児(たんぽぽ)クラス

IMG_8871 IMG_8873

こんな小さい穴に紐通し!

 

牛模様の…

IMG_8874 IMG_8875

今年のテーマ「ふるさと」のイメージかな…。

空間に牛模様!近くに行って見てみると…ボディペイント遊びの写真が掲示してありました。

 

4歳児(さくら)クラス

トンボが飛んでいる空の中、栗が地面に落ちていました(>_<)

IMG_8876

えっ!?この紐結べるの‼ から結びを上手にしてました☆

IMG_8878

折り紙を折って、ペンで描いて、色画用紙をハサミで切って貼って

IMG_8877

全ての工程を自分で行ったんだよねーと想像しながら眺めました。

 

どのようにして作っているのか想像しながらブログのコメントをしていますので

子どもさんに作っている過程を尋ねられて下さいね(‘◇’)ゞ

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

芋ほりに行きました!!by以上児

2018年10月18日 木曜日

昨日と今日の2日間かけて芋太郎さんの畑におじゃまして芋ほりを体験してきました。

まずはツルを皆で切っていきます。

IMG_4747 IMG_4723 IMG_6464 IMG_6408

 

さあ!!芋ほり大会開始★

 

IMG_4770 IMG_4862 IMG_6543 IMG_6486 IMG_4849

「おおきいよー!!」

「力を合わせて!」

「小さいのは焼き芋にしたら美味しいよ♪」と芋太郎さんに教えて頂きました。

毎年恒例のようになってきた芋太郎さんとのお芋の収穫!!

IMG_4867 IMG_4917 IMG_4798 IMG_4819

伝統のように「芋太郎さん♡」と子ども達が呼んでいて

見ていてほっこりする職員でした★

11月に焼き芋パーティーや秋刀魚の日を予定しています♪

秋の味覚に触れ、日本古来の心を皆で感じていきたいと思います。

芋太郎さん、おもてなしまで頂いてありがとうございました。

 

記:中満真奈美

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 4 5 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.