新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « 手足形アート・寝相アートしたよ~♪~子育て支援センタースマイル新明~
  • お散歩したよー ~つぼみ(0歳児)~ »

ひまわり組 ゆずの和菓子づくりをしました!

2019年12月11日 水曜日

 

 

 

ひまわり組は、昨日今日と二日に渡って高柳の稲葉公博さんにゆずのお菓子の作り方を教えて頂き、クッキングをしました!

昨日は実際に稲葉さん宅へお邪魔し、ゆずを収穫させてもらいました。

  

 

沢山のゆずを収穫することができ、大満足の子ども達でした!

保育園に戻り、お菓子作りのスタートです!

まずは包丁でゆずを半分に切っていきます。

稲葉そうしゅんくんのおばあちゃんにもお手伝いして頂きました。

硬いゆずも上手に切っていきます。さすがひまわりさんです!!

 

そのあとは、少し煮込み、ゆずの中身をスプーンでくりぬいて、一晩水に浸けておきます。

 

 

一晩水に浸けて、明日は仕上げです!食べるの楽しみ~

 

 

 

 

二日目

前日水に浸けておいたゆずを半分に折り、砂糖を入れてぐつぐつ飴色になるまで煮込んでいきます。

煮込むこと一時間少々…

いい感じに色が変化してきました!

最終仕上げは、グラニュー糖にまぶしていきます!

 

かんせーい!!!

早速、いただきましょう!!

ちょっと大人の味で、何とも言えない表情の子ども達!(笑)

それでも自分たちで収穫して丁寧に作ったお菓子はすごく美味しかったです!おかわりする子もいましたよ~!!

 

こんな経験中々できないですよね。稲葉さん本当にありがとうございました。

 

記:前田秀文

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.