オニはそと~!!福はうち~!!
2021年02月02日 火曜日
今日は、節分ということで保育園でも豆まきをしました!
つぼみ組さんとばら組さんとたんぽぽ組さんには、ひまわり鬼がやってきました!
泣きながらも「おには~そと!!!」と言いながら新聞紙で作った豆を投げつけていましたよ!!
先日保育園に鬼からの手紙がきて、ひまわり組が鬼退治の作戦を考えていました!ひまわり組が大事にしていた魔法のランプも奪われてしまったのです!
そしてドキドキしながら今日を迎えた子どもたち。子どもたちの願いもむなしく、やっぱりくらたけの鬼がやってきてしまいました!!
今年の鬼は、いつもと違って顔も体も真っ赤なとても気合の入ったおにです!!作戦を考えていた子どもたちでしたが、怖くて中々勇気の一歩が踏み出せません!
そんな中でもひまわり組を中心に、鬼から魔法のランプを取り返すことができました!
そして、最後は自分のなかにいる鬼を吐き出して退治することができました!!「わたしのお腹の中には意地悪なおにがいます。もう、意地悪しません!!!」など鬼の前で宣言する子どもたちの姿に胸をうたれました。ひまわりさんだけではなく、さくらさんやすみれさんも勇気を振り絞って鬼の前に立つことができていましたよ。
「いつもくらたけから見ているぞ!!!!」と言って鬼は去っていきました。最後は「おには~そと~!!」と豆を投げつけて、元気いっぱい豆まきの歌を歌って終了しました。一人一人が自分の中にいる弱い気持ちを考える機会になり、鬼と一緒に退治することが出来たので本当によかったなと思います。お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね!
Posted in 新明保育園のこだわり