新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

お花植えました~学童クラブ~

2021年02月08日 月曜日

今日は、一斉下校!

学年に関わらず、みんな元気に『ただいまー』と学童へ帰って来てくれましたよー(>_<)

 

井上造園のヨッシー(よしのぶ氏)は、園児に園芸を教えてくれている

お花の先生です。今日は、学童クラブに来てもらいましたー♪

 

皆で好きなお花を選んで、プランターに植えましたよーーー(>_<)

 

2月に入り春の足音が近づく気配を沢山感じることができますが、

今日は、お花から春の到来が近づいてきているのを感じることができましたー♪

Posted in 新明保育園のこだわり

寝相アート「節分」  ~子育て支援~

2021年02月03日 水曜日

二月より支援センターを担当しています「榊有加(さかきゆか)」です。

可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみにしています!!

よろしくお願いいたします(*^-^*)

 

さて、今日の活動は寝相アートです。

二人の可愛い赤ちゃんが遊びに来てくれました♪

ママ達がお話している間も、にこやかに機嫌よく過ごしていました。

ママのおっぱいを飲んで、気持ち良さそうに眠ってしまった赤ちゃんも…(^^)

 

今後も楽しい活動を予定しておりますので、遊びにきてくださいね♪

 

記:榊有加

 

Posted in 新明保育園のこだわり

オニはそと~!!福はうち~!!

2021年02月02日 火曜日

今日は、節分ということで保育園でも豆まきをしました!

つぼみ組さんとばら組さんとたんぽぽ組さんには、ひまわり鬼がやってきました!

泣きながらも「おには~そと!!!」と言いながら新聞紙で作った豆を投げつけていましたよ!!

 

 

先日保育園に鬼からの手紙がきて、ひまわり組が鬼退治の作戦を考えていました!ひまわり組が大事にしていた魔法のランプも奪われてしまったのです!

そしてドキドキしながら今日を迎えた子どもたち。子どもたちの願いもむなしく、やっぱりくらたけの鬼がやってきてしまいました!!

 

今年の鬼は、いつもと違って顔も体も真っ赤なとても気合の入ったおにです!!作戦を考えていた子どもたちでしたが、怖くて中々勇気の一歩が踏み出せません!

そんな中でもひまわり組を中心に、鬼から魔法のランプを取り返すことができました!

そして、最後は自分のなかにいる鬼を吐き出して退治することができました!!「わたしのお腹の中には意地悪なおにがいます。もう、意地悪しません!!!」など鬼の前で宣言する子どもたちの姿に胸をうたれました。ひまわりさんだけではなく、さくらさんやすみれさんも勇気を振り絞って鬼の前に立つことができていましたよ。

 

「いつもくらたけから見ているぞ!!!!」と言って鬼は去っていきました。最後は「おには~そと~!!」と豆を投げつけて、元気いっぱい豆まきの歌を歌って終了しました。一人一人が自分の中にいる弱い気持ちを考える機会になり、鬼と一緒に退治することが出来たので本当によかったなと思います。お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね!

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.