新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

寝相アート(節句) ~子育て支援~

2021年04月13日 火曜日

今年度、初のブログ更新となります!!

4月6日より、活動が始まっています(*^-^*)

ブログ更新が遅くなり、大変お待たせ致しましたーー!

 

 

皆が元気いっぱい、大きくなりますように♪

今週、火・水・木は、“はらぺこあおむし”の足型アート、金曜は“身体測定”です。

 

 

 

記:榊 有加

Posted in 新明保育園のこだわり

タケノコ堀りにいったよ!ひまわりぐみ

2021年04月07日 水曜日

今日は、竹林へタケノコ堀りにいきました!!

朝から「今日ひまわりさんタケノコ堀りだよね!!」と楽しみにしてくれているひまわりさん!

午後、園バスで出かけました!園から5分ほどの場所にある前田先生の竹林へ!

いも太郎さん改め竹太郎さんにお世話になりました!

芋ほりでお世話になる畑から少し登った所に竹林があります!

登ると早速タケノコを次々に発見し大興奮!

美味しそうなタケノコがたくさん!!

持ち帰った、タケノコは37本!!!

大きい順な並べてみたよ~

明日は、模写をしたり、皮むきをしたり、たべたり~

楽しみます♡

とても楽しい経験ができました!

大変お世話になりました!

明日も元気に遊ぼうね♡

記・岡

Posted in 新明保育園のこだわり

☆ひとつ大きくなったよー♪ by つぼみ・ばら組☆

2021年04月06日 火曜日

 

新年度が始まって約一週間がたちました。

つぼみ・ばらさんのお部屋の中は職員の顔ぶれも変わり

元気いっぱいな泣き声も聞こえていますが、

毎日、大にぎわいの毎日を送っていますよ(^^♪

お外がぽかぽかで良いお天気が続いている中、

お外遊びが大好きな子どもたちです♡

フラフープをあっちからこっちからと入って遊んでみたり

スクーターにチャレンジしてみたり三輪車にどうにかしてまたがってみたり

ボールコロコロ♪ボールをポンポン♪

お砂をいじいじとそれぞれが自由に楽しむ姿がありますよ。

それぞれの気分、成長に合わせて

お外遊びを楽しんでいます。

今日はなんだかお外の気分じゃないなーの子は

お部屋にて遊んでいます。

つぼみさんもゆったりとした雰囲気の中で過ごしていますよ。

新しいお友だちも少しずつ涙も少なくなり遊んでみる姿が見られるようになってきていますよ。

保育園って楽しい♪お友だち大好き♪のばらさん、つぼみさんになれるように

毎日、元気いっぱい遊びます!!!!!!

みんなよろしくね(*^-^*)

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

たんぽぽ組さんになりました!

2021年04月05日 月曜日

今年初めての投稿です!

ご入園・ご進級おめでとうございます!

今日はたんぽぽ組からです。

先日、たんぽぽ組さんになった子どもたちとたんぽぽを探しに園庭へ出かけました。

黄色いたんぽぽが沢山の園庭!

 

 

「あった!あった!」「先生!きいろね~。」「かわいいね」と大喜び!たんぽぽの花に負けないくらいのキラキラした子ども達が

とてもかわいいです。これからの成長が楽しみですね。

 

そして本日よりベッドでの午前睡です。敷パットのご準備有難うございました。

記:佐伯

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.