新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « ふしぎ発見の日 レッドロボから新たな指令が届いたよ!!
  • 寝相アート(ミニーマウス)~支援センター~ »

色の活動楽しんでるよ!~レッドロボの指令~

2021年05月21日 金曜日

今日は朝から砂場遊びを満喫した子ども達!

そのまま色水遊びをしました~8つのグループに分かれグループで相談した色の花を集めてビニールに水と入れ、もみもみ~♪水が色水に変わるその変化を楽しみました!!

午後は先日のレッドロボに指令で製作したアイス・かき氷・ジュースを使ってお店屋さんごっこをしましたよ!製作は色の三原色を使い、製作ごとに技法をかえて混色遊びを楽しみながらせいさくしました!!

かぜ・ひかりチームに分かれてお店屋さんとお客さんの両方をたのしみましたよ~

アイス屋さん

ジュース屋さん

かき氷屋さん

そして午前中に作ったフラワージュース屋さん

買ったらイートインコーナーへ♡

未満児さんも遊びに来てくれましたよ~

楽しんだあとは、約束のレッドくんに!!

子:レッドくーん出来たよ!!!

レ:起動音♪待ってたよ!口かお腹に入れてね!

レ:おいしーい!ステム博士に送信~!!

あれ?ゼリーは?ゼリーは??ゼリーも食べたいなー!!

子:あーーーゼリー作るの忘れとった!!!

 

ということで、次回ゼリーも作ることになりました!(^^)!

レッドくんとの時間を楽しんだ後はコーナーの部屋でもお店屋さんごっこが大盛り上がりでした!

「カンパーイ!!」

ちなみに・・・

「ステムコーナー」では、

様々な不思議を博士にふんした子ども達が実験・研究中!!

今は物の重さを研究中!

6つの同じ大きさの容器に入った塩・砂糖・のり・水・米・ビーズはすべて同じ重さか??

真剣です!!すごく!!

ラキューコーナーでは眼鏡を作り、カラーセロハンを貼り楽しむ姿も!

明日はどんな発見があるか毎日楽しみです!

 

記:岡

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.