新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

ふしぎ発見の日 レッドロボから新たな指令が届いたよ!!

2021年05月17日 月曜日

今週の以上児の活動は、ふしぎ発見ウィークです!今日は、久しぶりにレッドロボが登場し、子ども達とやり取りをしました!

4月は、春の花や植物や、虫などを探しに出かけて春ビンゴをしました!子どもたちは遊びの中で興味や関心を広げることができ、沢山の花や虫名人が誕生しました!

そして5・6月のふしぎ発見のテーマは「色」です!!今日は、レッドロボを介してステム博士から指令が届き、地球にある色んなきれいな色をわしに教えて欲しいとお願いされた子ども達です。更に博士は「わしは、冷たい食べ物が好きじゃ。地球にある冷たい食べ物や甘い飲み物がほしいのう」と言っていました。それを聞いた子どもたちは、「アイスとジュースとかき氷をみんなで製作して、博士にプレゼントしようよ!」と張り切っていました!これからはしばらく色を使った遊びを取り入れて子ども達と色のふしぎについて発見していきたいと思います!!とりあえず最初は、博士が食べたいと言っている色んな色の味のアイスやジュースやかき氷を製作したいと思っています!!今日の事はまた子どもたちに聞いてみてくださいね!!

 

 

記:前田ヒデ

Posted in 新明保育園のこだわり

色んな野菜の苗を植えています!! byすみれ・さくら・ひまわり

2021年05月14日 金曜日

GWも明けて、以上児クラスの子ども達も普段通りの生活リズムに戻りつつあります!最近は色々な野菜を植えていますのでご紹介します!!

保育園の畑には、トマト、枝豆、スナップエンドウ(保護者に頂きました!)、キュウリを植えました!!しかし今回植えた夏野菜は子ども達には何の苗かは言わずに内緒で植えることにしました!今年は不思議をテーマにしているため、何の野菜が育つのかを興味をもってほしいからです。なので、子ども達には内緒でお願いしまーす!

 

並んだ苗の葉っぱの形を見たり、匂いを嗅いだりして何の野菜かを予測しています。「この葉っぱトマトの匂いがするけん、トマトだ!!」「これうちにも植えとるけん、きゅうりばい!」と次々に当てていく子もいてビックリ!!子どもの五感ってすごいですよね!

正解は、実がなるまでお楽しみです!!

 

また、さくら組はレンコンを育てています!!ハス池作りも子どもたちと一緒にしましたよ!!

誠蓮(まことはす)という種類なので、「まことくん」という名前を付けました!これから子ども達と観察して、ハスの成長を見ていきたいと思います。まずは、綺麗なハスの花が咲くのを楽しみにしている子ども達です!ぜひお子さんと一緒に観察されてみてくださいね!!

そしてそして、昨日と今日で以上児クラスは、いも太郎さんの畑へサツマイモの苗植えに行ってきました!!

つるを植えるのって以外と難しいんです!!しっかり土を掘って植えないとすぽって抜けるんですよねー!手や顔をまっ黒にしながら一生懸命つるを植える子ども達でしたよ!!大きな大きなおいもができることを願っています!10月のおいもほりを楽しみにしながら保育園に帰りましたよ!!

 

夏野菜や、レンコン、お芋の成長がたのしみでーす!!

 

記:前田ヒデ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

手形足型アート ~支援センター~

2021年05月14日 金曜日

朝から汗ばむくらい、暑くなってきましたね。

今週の手形足型アートは、こいのぼりもしてみました!

小さな可愛いこいのぼりが出来ましたよ(^^)/

製作中は、ご機嫌で遊んでいました♪

今日も笑顔いっぱいです♡

 

 

 

 

本日はミッキーマウスです(^^)

 

 

ハイハイ上手になっており、活発に動いて楽しむ姿が見られました♡

とびきりな笑顔で「はい、ポーズ☆」(^^)

思わずこちらも笑顔になりました☆

 

記:榊 有加

Posted in 新明保育園のこだわり

☆お芋の苗を植えたよ!! by たんぽぽ・ばら組☆

2021年05月13日 木曜日

今日は曇り空で過ごしやすい日でしたね。

そんな今日は、みんな大好き♡お芋の苗を植えました。

植える前に絵本を見て、子ども達に

お芋の苗はこんな風に大きくなるよーと伝えてスタート!!

まずはばらさんから♪

こんな風に植えるんだよーと、お話を聞いて

少人数ずつ植えていきました(^^♪

みんな真剣な眼差しで丁寧に植えることが出来ました。

「植えた!!」っと思ったら

離したくなかったようで握ったまま離してくれず

抜けてしまったりと、ばらさんらしい可愛いハプニングもありました(*^-^*)

次は、たんぽぽさん!!!

「おいもーーーーーーーーーーーーーーー!!」と

植える前から元気とやる気あふれる、たんぽぽさん。

クンクン♪とお芋の匂いがするかなーとしてみたり、

ねんねー♪と優しく声をかけて植えてくれていました。

駐車場の脇の猫さんの銅像の横の畑に植えていますので

登降園時、子ども達と一緒にお芋の成長を見守って頂けると嬉しいです。

おっきく育ってね~♡♡♡

収穫が楽しみです(^^)/

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

身体測定・手形足型アート ~子育て支援~

2021年05月11日 火曜日

今日から曇りや雨のひが続くようなので、お日様の日差しが恋しくなりそうですね。

先週は身体測定をしました!

ブログ更新が遅くなりました–(+o+)

もう一組、可愛い女の子が来てくれたのですが、写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ございません…。

 

 

 

 

 

 

今週は手形足型アートです♪

手形に足型と盛りだくさん!!

頑張ってくれたおかげで、可愛いミッキーマウスができましたよ(^^♪

 

 

 

お母さま達が名前などを記入している間、遊んで待っていましたよ。

可愛い二人にとっても癒された時間でした☆

 

 

記:榊 有加

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.