新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « 増えるアルバム作りがありました(^^♪~子育て支援センタースマイル新明~
  • ハロウィンクッキング・ハロウィンごっこをしました✨ 以上児 »

おやじのⅮĪYがありました!!

2023年10月30日 月曜日

先週の10月23・24日におやじの会の有志の方が保育園に来ていただき、「おやじのⅮĪY」が開催されました。遅くなりましたがその様子をお知らせいたします。

 

(砂場の道具棚diy)

おやじパワー全開‼2時間で立派な砂場の道具棚が完成しました!裏園庭のビオトープ横の砂場に設置しました!

 

(木柵の塗装&棚受けdiy)

     

 

   

 

色あせてきた柵をきれいに塗り直してくれました!棚受けもちょちょい!と作ってくれましたよ!

 

(竹ぽっくりdiy)

おやじの会の会長さんが取ってきて下さった竹を加工して竹ぽっくりを作りました!おやじも夢中になって遊んでいました!

 

 

(砂場小屋の屋根塗装&壁紙張替え&どんぐり転がし作り&テーブル・ベンチ塗装)

 

とても丁寧に細かく作業をしていただきました!子どもたちも興味深々で見学していましたよ!!

 

お父さんたちが作ってくれたポックリやどんぐりで遊ぶ様子です!

学童さんも遊んでいましたよ!

 

平日の日中ということで、お仕事をご都合つけていただいてご参加をしていただきました!ただ、子どもたちにとってはお父さんたちが頑張っている姿を直で見ることができたということが何よりも嬉しかったようです!!みんな憧れの眼差しでおやじの背中を眺めていましたよ!!今回お父さんたちが愛情を込めて作ったり、手直ししてくださったりしたものは大切に使っていきたいと思います。本当にお世話になりました!!

 

                                                記:前田ヒデ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.