新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « 手足型アートがありました~!(^^)!子育て支援センタースマイル新明
  • 寝相アートがありました(^^♪~子育て支援センタースマイル新明~ »

☆1月生まれの誕生日会がありました!!☆

2024年01月18日 木曜日

※当日あがっておらずですみません💦

昨日はお迎えのご協力ありがとうございました!!

新年最初のお誕生日会がありました♡

みんな大好き会食タイムは大人気メニューだったようで

たくさんあったおかわりも飛ぶようになくなっていきました!!

おいしさのあまり本日の主役たちもニコニコ笑顔です(^▽^)/

お腹いっぱいになって会がスタート!!

1月は11名のお友達がお誕生日を迎えますよ♪

クラスごとの自己紹介も大賑わい!!

嬉しすぎて思わず踊りだしちゃう、ばらさん。

お名前をしっかり言えるようなった、たんぽぽさん。

質問にしっかりこたえられるようになった、すみれさん。

みんなイチゴが大好き、さくらさん。

自分のお誕生日が言える、ひまわりさんでした。

プレゼントも大好きなお友達からもらい歌も元気に歌いました♪

お待ちかねの催し物タイム!!!

みんなのアイドル♪ザッシーが今回も不思議がいっぱいみたい・・・・・

ザッシーはこの季節のバチッ!!となる静電気が不思議のようです・・・

そんな不思議を解決すべく1人のとにかく明るい博士と助手がやってきました!

助手も思わず大爆笑しちゃう

静電気を起こす不思議な歌も教えてもらい大合唱!!!!!

「こっす!!こす!こす!こす!こす!こすって摩擦ぅぅぅぅ~♪」

すると不思議!!髪の毛がふわ~っとあがったーーーーー!!

お友達もチャレンジ!!

みんなの髪の毛もふわ~っとあがりました☆

思わずザッシーもこすこすソング♪を歌いだしちゃいました♪

ザッシーのパワーを借りると・・・・

髪の毛より重いティッシュもふわっと浮いたーーーーーー!!!!!!!

下敷きこすこす♪よく昔やってましたよね~(笑)

世紀の大実験!!

大人数での静電気チャレンジもありました!!

静電気は気候や湿度が大きく関係するようで

とても難しい実験です。

寒くて乾燥している日が静電気が起こりやすい日だよ!!と

教えてくれました☆

成功と失敗を繰り返しながら大盛り上がりの催し物が終わりました(^^)/

もしかするとお家で不思議な歌が聞かれたら

静電気博士が教えてくれた歌です(笑)

みんな元気に大きくなってね~~~~♡♡♡

尚、土曜日は藤森先生の講演会となっています。

飛び入りの参加も大歓迎です♡♡

保護者の方を代表しての子育てトークなど楽しい時間も設けています☆

当日までたくさんのお家の方のご参加お待ちしています(^^)/

記:森

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.