新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « 寝相アートがありました(^^♪~子育て支援センタースマイル新明~
  • さくら組甘夏みかん狩り・以上児凧あげをしました♪ »

子育て講演会がありました。

2024年01月22日 月曜日

20日(土)は、見守る保育『藤森メソッド』提唱者(新宿せいがこども園園長)の藤森平司先生をお呼びし、子育て講演会を開催しました。また、講演会に先立って『子育てトーク』も行いました。その時の様子です。

お父さん方にご協力頂き、「子育てする中で大切にしていること」「子育ての悩み」「家庭での役割」「自分の幼少期の話」などサイコロを振って、子育ての醍醐味をお話していただきました!

「良くも悪くもまずは子どもになんでもやらせることを大切にしています」「笑いとご飯と挨拶が一番大事にしているところです」「これから成長する中でゲームやSNSなどの付き合い方が心配です」など色んな話をしていただきました。会場からも共感の頷きがでたり、笑いや拍手が起きたりと終始楽しいムードで子育てトークができましたよ。らいおん君や3〇才のチアガールも全力で会場を盛り上げてくれました‼巻き込まれた方々すみませんでした(笑)

 

 

藤森先生からは、「人生を豊かにする乳幼児教育」という演題でお話をして頂きました。

これから予測不能な社会を生きていく子ども達に必要なスキルのお話や、今後変わりゆく小学校など教育現場のお話などを映像を交えて詳しくお話頂きました。その中でも「自分ですべてができるようになることが自立ではなく、困ったときに人に頼れるようになることが自立です」という話が私自身は学びになりました。

これからも保護者の皆さまと同じ目線で子ども達と関わっていけたらと思います。

また次回も楽しく子ども観を共有できる場を考えたいと思いますので、今回参加出来なかった保護者の皆様もお楽しみにされてください!

 

記:前田ヒデ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.