新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « よもぎだんごを作ったよ⭐︎ すみれ組
  • こいのぼりの寝相アートがありました(^^♪子育て支援センタースマイル新明 »

春の味覚タケノコを楽しんでます♪ひまわり組

2024年04月13日 土曜日

みんなが待ちに待ったタケノコ掘りの日がやってきました!

朝からウキウキ気分の子どもたちで「タケノコのこのこおおきくなって♪」とタケノコの歌も歌っていましたよ♪

まずはタケノコを掘りに行く前にみんなで羊をみにいきました。

羊の赤ちゃんを発見し、子どもたちも「可愛い~♡」と言っていましたよ!

実際に羊に草をあげてみるお友だちもいました。

羊とお別れしていよいよタケノコ掘りに出発!

竹太郎さんに「先が黄色いのが柔らかくて美味しいからね」ということも教えていただき

斜面を登って入山しました!

ロープを使って登ることに少し苦戦する子どもたちでしたが、みんななんとか登ることができ竹林に到着しました。

タケノコを次から次に見つけ、スコップを使いお友だちと協力しどんどん掘っていきました!

難しいところは竹太郎さんの力をかりてタケノコをゲットしました!

タケノコおむすびクッキングの為にタケノコの皮むきもしましたよ!

タケノコの皮が何枚あるか数を数えていた子どもたちでした!

タケノコ掘りを頑張ったからか「お腹が空いたー」との子どもたちで、

お昼は給食の先生が作ってくれた給食弁当を食べました。

タケノコの丸焼きも食べてみましたよ!

ここでしか味わえない春の味に「美味しい~」と大好評でした!

ご飯を食べた後は里山でいっぱい遊びました♪

ロープで登るのに苦戦していた子どもたちも、何回も登っていくうちにすいすいと登れるようになりましたよ!

楽しすぎた一日に、午後睡前まで「楽しかったね♪」とおしゃべりが止まらない子どもたちでした!

タケノコ掘りに里山体験など素敵な経験ができました。

竹太郎さんありがとうございました♪

保護者の方もたけのこ堀りの準備などお世話になりました。

 

タケノコ掘りの次の日はタケノコおむすびクッキングの日でした。

年長さんになって初めてのクッキングでは包丁に挑戦してみました!

お家でも包丁を使ったことがないお友だちも多く、見ている方はひやひやでしたが

包丁の使い方などをしっかり話しながら進めていきました。

タケノコ・にんじん・油揚げを切りましたよ!

お米とぎもみんなでしましたよ!

下準備も完了し、お昼からはいよいよ釜でご飯を炊きます!

ご飯が炊き終わるまでは自由に遊んだりタケノコのお絵描きをして自由に過ごしました。

ご飯が炊きあがったら具材を入れます!

味見もしてみましたよ~

ジャジャーン!タケノコご飯の完成です!

アツアツご飯をラップおむすびにしてみんなで食べましたよ♪

美味しいタケノコおむすびに子どもたちもおかわりをして食べていましたよ!

「大成功じゃん!」との子どもたちの声も聞かれ

本当に大成功のタケノコおむすびクッキングでした!

記:三池

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.