新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « ☆★12月のお誕生会がありました☆★
  • 身体測定 子育て支援センター »

しめ縄づくりをしました!!

2024年12月18日 水曜日

はやいもので、あっという間に年末がやってきました。保育園でも少しずつお正月を迎える準備を進めています。そんな中、今日は、菊池少年自然の家からスタッフの方にお越し頂き、しめ縄作りを行いました。

まずは、しめ縄を飾る意味を教えてもらいました。ひまわりさんは、今年田植えに稲刈りと経験したため、しめ縄に使う藁もお米を収穫した後、乾燥させたものを使うということがすぐに繋がりました。

 

説明を聞いた後は、しめ縄作りスタートです!

藁をねじるのに苦戦しながらも、「お家に年神様がやってきますように!」とお願いしながら一生懸命作っていました。だんだんと慣れた手つきで、職人のように作り上げる子もいましたよ!

かんせーい!!飾りつけもして見事なしめ縄ができあがりました!!来週持って帰りますので、是非お家に飾って福を呼び込んで下さいね!

 

さくらさんは出来上がってるしめ縄をハサミでチョキチョキ!すみれさんは、飾りつけをしましたよ!

 

たんぽぽさんや、ばらさんも手作りで飾りを作っていました!

できあがりをお楽しみに~!!

 

こういった日本の伝承文化に親しむことをこの時期は大切にしています。

来週は、門松づくりや、鏡餅づくりにも取り組んでいきたいと思います。

 

記:前田ヒデ

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.