新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « クッキング&たけのこの模写しました♪ ~ひまわりぐみ~
  • 粘土あそびしたよ!さくらぐみ »

☆節句お祝い会・お見知り会がありました☆

2016年04月26日 火曜日

震災後、昨日からほぼ通常通り子どもたちの受け入れが出来る様になり、

久しぶりに会った友達と笑いあったり、ケンカしたり~とこれまでの子どもたちの姿と

変わりない様子になんだかホッとしています♡

しかし、大きな地震を経験し、トラウマやストレスを抱えている子も中にはいるようです、

子どもたちが安心して通えるよう、子どもの変化を見逃さないよう、しっかり見守り、受け止めていきたいと思います!

4月20日に予定していましたお見知り遠足が止むを得ず中止となったため、

今日は節句のお祝い会と合わせて、お見知り会を行いました!

子どもの成長を喜び、これからも元気に大きく成長してくれるよう祝う節句お祝い!

ナゼ こいのぼりをあげるのか?

ナゼ 菖蒲の葉を飾るのか?

節句の日に食べるのはナニ餅か?

など、紙芝居でおはなしを聞いたり、〇×クイズを楽しんだりしました!!

DSC06356 IMG_2084

各クラスの こいのぼり製作も紹介してまらいました~

それぞれかわいい作品ができていますよ!5月5日の子どもの日までにはおうちに持ち帰りますね♡

DSC06360

お見知り会では、進級し一つ大きくなったクラスで催し物をしました~!!

つぼみ・ばら組さんは、アンパンマンの♪サンサン体操♪

IMG_2085  DSC06363[1]

たんぽぽ組さんは、手遊び・歌・とっておきの変な顔~

「にらめっこしましょ~笑ったら負けよ♪アップップ!!」

 

すみれ組さんは、金太郎の曲に合わせて おすもう体操!

「ドスコイ!ドスコイ!! ごっつぁんです!!」

IMG_2088

さくら組さんは、ダンス!

「勇気100%」  「リトルプリンセス プリ♡」

IMG_2089  IMG_2090

ひまわり組さんは、劇・ダンス「うらしまたろう」

IMG_2091

それぞれが、楽しんで発表してくれて、見ている子どもたちも笑顔で楽しんでくれましたよ♪

最後は、ひまわり組さんが、「ぼくたち、私たちが新明保育園のリーダーとして頑張ります!」とかっこよく締めてくれました♪

会の後には、こいのぼりパフェ作り(バイキング)をしましたよ!

コーンフレークや、果物、生クリーム、苺ジャムを自分で好きな量盛り付けて作りました♡

DSC06370 DSC06371 DSC06372

おやつで、美味しくいただきました♪

ちなみに・・・昼食はハンバーグでした!

IMG_2083

おにぎりもお世話になりました!!「ママのおにぎりおいしい~!!」と喜んで食べてましたよ♡

明日も元気に遊ぼうね!

まだ園の水道水を提供できず迷惑お掛けしますが、もおしばらくご協力お願い致します。

記・岡

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.